1: 2017/04/13(木) 19:51:53.315 ID:FPooi1tf0
あれ多用してつまらなくなったよな
2: 2017/04/13(木) 19:52:22.998 ID:GMR/2rcY0
敵も対策しろよ
3: 2017/04/13(木) 19:52:37.957 ID:Et4khiBV0
あれ相手からしたらすげえ気分悪いよな多分
4: 2017/04/13(木) 19:53:17.011 ID:YHZrAcg4d
そんなことより巧とけいすけの偽物出た話面白くない?めっちゃすき
5: 2017/04/13(木) 19:53:23.488 ID:XNLjicBp0
いやでもライト消して今度付けたら全然追いついてなかったら虚しくね?
7: 2017/04/13(木) 19:54:11.012 ID:R6WG6JGY0
本編より他のエピソードの方が面白い漫画
9: 2017/04/13(木) 19:55:00.060 ID:xbrGnuws0
>>7
わかる
14: 2017/04/13(木) 19:57:09.605 ID:Vxo1p0SF0
>>7
先輩?がヘタレすぎて
彼女できるチャンス逃した話とか?
18: 2017/04/13(木) 19:58:35.681 ID:R6WG6JGY0
>>14
結局池谷先輩すれ違ったまんま終わったな 同じバトル会場にいるんだからバッタリみたいなの期待してたのに
19: 2017/04/13(木) 19:59:38.678 ID:p3UpLVxh0
>>18
その後で来なかった云々の誤解解けてるぞ
結局振られたけどな
22: 2017/04/13(木) 20:00:31.729 ID:Vxo1p0SF0
>>19
マジか知らなかった
26: 2017/04/13(木) 20:01:46.195 ID:R6WG6JGY0
>>19 あれ、そうだったのか!
とりあえず外伝か続編書けよ

![]()
15: 2017/04/13(木) 19:57:19.774 ID:FPooi1tf0
>>7
涼介と死神のバトルを解説するゼロ好きだわ
8: 2017/04/13(木) 19:54:26.856 ID:QAgd9Rrha
そんな使ってた?
11: 2017/04/13(木) 19:56:07.407 ID:FPooi1tf0
>>8
4回は使ってるな
10: 2017/04/13(木) 19:55:57.868 ID:p3UpLVxh0
一番最初に使ったのは対藤堂塾OB戦だっけ?
13: 2017/04/13(木) 19:56:46.663 ID:R6WG6JGY0
必殺技だもん仕方ない
悟空だって毎回かめはめ波出すだろ
20: 2017/04/13(木) 19:59:56.095 ID:owJP16fe0
いろは坂ジャンプよりマシだろ
21: 2017/04/13(木) 20:00:29.373 ID:pidMrrzH0
樹に至っては勘違いで突っ走るピエロのままフラレるっていう
23: 2017/04/13(木) 20:00:34.923 ID:jthYqb2AF
パープルシャドウ戦はほんと酷かった
てか2部になってから拓海より高橋啓介の方が主人公してた気がする
30: 2017/04/13(木) 20:03:50.114 ID:p3UpLVxh0
>>23
ゴッドハンド戦はひどかったな
相手がゲロが我慢できなくてリタイアして勝ちだからな
32: 2017/04/13(木) 20:05:42.571 ID:pidMrrzH0
>>30
対する啓介の勝ち方の見事なこと
確かによっぽど主人公してる
24: 2017/04/13(木) 20:01:02.010 ID:p77Ykwc70
また車漫画描くみたいだな
というより車漫画しか描けないとようやくわかってくれたか

28: 2017/04/13(木) 20:03:17.429 ID:FPooi1tf0
>>24
女子野球のやつ終わったのかwwww
44: 2017/04/13(木) 20:14:42.764 ID:p77Ykwc70
>>28
45: 2017/04/13(木) 20:15:53.242 ID:p3UpLVxh0
>>44
これ立ち読みしてて変な声出たわ
47: 2017/04/13(木) 20:16:22.570 ID:R6WG6JGY0
>>44
急にテレビの電源消したみたいな終わり方だなオイ
50: 2017/04/13(木) 20:17:04.768 ID:pdHMj6OI0
>>44
わろたwww
51: 2017/04/13(木) 20:17:35.738 ID:FPooi1tf0
>>44
なんだろう車種70スープラか?
61: 2017/04/13(木) 20:48:14.378 ID:YYuYBaBA0
>>44
無理矢理締めることすら放棄したか
27: 2017/04/13(木) 20:02:11.062 ID:MkvC8YR8r
最終戦は溝落としで決めて欲しかった
あんなダサい終わり方ない
29: 2017/04/13(木) 20:03:35.571 ID:Et4khiBV0
最終戦て相手ノーマルのトレノなんだろ?
なんで13000回転まて回してたのに接戦だったのら
31: 2017/04/13(木) 20:04:33.963 ID:RH30WKGcd
>>29
ドノーマルってことはないと思うが
35: 2017/04/13(木) 20:08:46.592 ID:jthYqb2AF
イタチか何かが飛び出してきて勝ちとかもな
41: 2017/04/13(木) 20:12:17.299 ID:p3UpLVxh0
>>35
深夜の山道をライト消して走行したら勝ったでゴザル
36: 2017/04/13(木) 20:09:38.635 ID:RH30WKGcd
仮に拓海がインプレッサでバトルしたとして下りで勝てるんか?
なんか下りは軽さが命みたいな事言ってたよな
39: 2017/04/13(木) 20:10:59.542 ID:Et4khiBV0
>>36
いや勝てないだろ
たくみが自分が乗ったインプレッサに86で追いつくイメージができないみたいなこと文太が言ってたし
37: 2017/04/13(木) 20:10:16.469 ID:IRj2vtK/0
落ち葉が積もってて勝ち
42: 2017/04/13(木) 20:12:47.257 ID:pidMrrzH0
ラリーのプロデビューしてくれたらよかったのに
43: 2017/04/13(木) 20:12:54.369 ID:pdHMj6OI0
後半は運で勝ってばっかだった印象

46: 2017/04/13(木) 20:15:56.666 ID:jthYqb2AF
まあ運を掴むために集中力高くて頭の線逝っちゃってるってコンセプトなんだろうけど、 もう少し実力だけで勝つとこも見せてほしかったな
55: 2017/04/13(木) 20:25:47.932 ID:P+Jl1TXb0
ブラインドアタックってあれ何で速くなんの?
56: 2017/04/13(木) 20:27:43.890 ID:jthYqb2AF
>>55
リトラクタブルヘッドライトだから点灯させると空気抵抗が増えるらしい
58: 2017/04/13(木) 20:30:37.358 ID:FxEoS7cSa
>>56
実際は古い車ならリトラじゃなくても多少影響あるらしいからパワー消費が抑えられるのがあるんだろう
60: 2017/04/13(木) 20:32:23.818 ID:jthYqb2AF
>>58
消費電力増えるとその分発電機回すのにエネルギー奪われるからな
59: 2017/04/13(木) 20:30:40.164 ID:8L4/+zml0
フリーターのままおっさんになっていった拓海がハッと目を覚まして
「プロジェクトDのDはDreamのDだったんだ…」
って全ては夢だった感じで終わったら伝説になったのに
AE86じゃEG6にすら勝てないし
62: 2017/04/13(木) 20:50:19.134 ID:/qAzD/pda
中古車なのに新車のスポーツ車が買えるぐらいの値段がするらしいよ
63: 2017/04/13(木) 20:54:35.049 ID:Nu79PoRb0
霧が深いからってケンタに電話かけさせて対向車いないの確認して突撃とか反則だろ
プロジェクトD編は運を引き込むというより、ただ単にご都合展開が毎回起こる感じだった。