1: 2018/01/27(土) 17:14:28.65 ID:MeO3XzkQ0
そろそろ見直してもよくね?
2: 2018/01/27(土) 17:15:03.60 ID:ZVPM0fhCM
アイコンみたいなもんやし
3: 2018/01/27(土) 17:15:24.77 ID:VK/0D6uId
諸葛亮は内政を高めにして知力そこらを司馬懿よりちょい下に下げていい
4: 2018/01/27(土) 17:15:29.54 ID:L8Xmham60
呂布は実は150
7: 2018/01/27(土) 17:16:38.51 ID:xD6bt/oR0
>>4 昔は110やったが今はそんなんか

5: 2018/01/27(土) 17:16:04.40 ID:9FMTa6Z7a
三国志の二大スターですし
6: 2018/01/27(土) 17:16:26.03 ID:VK/0D6uId
史実ならそもそも司馬懿にまったく勝てなかった男やし
郭淮にすら負けとるし
8: 2018/01/27(土) 17:16:41.31 ID:UcaWLZeU0
諸葛亮いわく「ほかにすることはないのですか」
9: 2018/01/27(土) 17:16:42.89 ID:vvGOSkBb0
諸葛亮異常に持ち上げは毛沢東が取った政策だからな
史実調べると融通効かない官僚ってだけ
12: 2018/01/27(土) 17:17:52.51 ID:Ty4L95/50
>>9
三国志演義の著者って毛沢東やったんか!
14: 2018/01/27(土) 17:18:59.91 ID:VK/0D6uId
>>12
毛沢東というか共産党は四川に逃げてたから
同じ地方の蜀のステマしまくったんや
23: 2018/01/27(土) 17:21:49.81 ID:oIqISnaJ0
>>14
はえ~
10: 2018/01/27(土) 17:17:28.58 ID:M2iawhQa0
知力を戦の戦略に使う力とするなら郭嘉か賈クを100にするべき
11: 2018/01/27(土) 17:17:46.75 ID:VK/0D6uId
立場的に曹操と同じやからな
13: 2018/01/27(土) 17:18:41.44 ID:ZbK0XQCEd
史実?
ほーん
15: 2018/01/27(土) 17:19:13.17 ID:WOCS4Arn0
織田信長武力87
⬆
弱すぎwww
16: 2018/01/27(土) 17:19:37.36 ID:AaIKbt1i0
蜀のエース軍師はどう考えても法正
18: 2018/01/27(土) 17:20:13.69 ID:jbJjcE3w0
関羽とかいうアレ
何が商売の神じゃオタンコナス
a href=”http://checkmate-blog.com/wp-content/uploads/2018/01/20151002_sangokushi13_17B-600×418.jpg” alt=”s” width=”600″ height=”418″ class=”alignnone size-medium wp-image-160756″ />

19: 2018/01/27(土) 17:20:31.83 ID:eCt3OSGPd
司馬懿にはちょくちょく勝っとるやろ
22: 2018/01/27(土) 17:21:34.17 ID:xD6bt/oR0
>>19
全部負けてるで
局地戦では勝ちもあるけど
20: 2018/01/27(土) 17:20:36.75 ID:UcaWLZeU0
???「伏龍鳳雛どちらかを手に入れれば天下が取れる」
KOEI「おかのした」
21: 2018/01/27(土) 17:21:00.65 ID:XCwYYKJid
実際はその2人数値以上に強いやろ
24: 2018/01/27(土) 17:21:58.92 ID:Br+vln7Bd
でも孔明にはビームがあるから・・・
25: 2018/01/27(土) 17:22:28.68 ID:Mkh9fzsC0
基本的に正史じゃなく演義準拠なんだからそのままでいい
26: 2018/01/27(土) 17:22:33.25 ID:5yEHfTIT0
もうこいつら創作キャラみたいなもんやから史実なんて求められてないんやで
27: 2018/01/27(土) 17:22:53.96 ID:6uWc4nxQd
馬超知力35⬅偽報
28: 2018/01/27(土) 17:22:56.78 ID:2Z6PYv+ep
呂布って言うほど100?
虎牢関のアレなかったらどうやろ?
35: 2018/01/27(土) 17:25:40.87 ID:axzBy59h0
>>28
正史だと虎牢関のアレはないから100もないな
演義で評価するなら100でいいと思う
29: 2018/01/27(土) 17:23:27.44 ID:jpyMgJTw0
各武将の数値の見直ししてる暇あったらもっとおもろいゲームシステム考える方に力いれてほしい
31: 2018/01/27(土) 17:24:39.29 ID:6uWc4nxQd
関羽と張飛の武力ほとんど差がないくせに統率は関羽の圧勝なのはおかしいやろ
34: 2018/01/27(土) 17:25:23.53 ID:dpRm+Z1q0
>>31
むしろ逆よな
39: 2018/01/27(土) 17:27:03.12 ID:AaIKbt1i0
>>31
張飛は蜀で一番高くてもおかしくないんやがなぁ
33: 2018/01/27(土) 17:25:12.84 ID:oRQ0WMVb0
曹操 統率99 武力72 知略92 政治91
チートかよ
37: 2018/01/27(土) 17:26:13.73 ID:IbO3REPnK
張飛 99
関羽 98
趙雲 97
馬超 96
黄忠 95
ぐらいのイメージだわ
38: 2018/01/27(土) 17:26:18.64 ID:TEGo8qD50
三国志7くらいから諸葛亮は持アイテム込みで100になってて実際は97とかだったと思うぞ
確か、孔明は100じゃない時があったようなって?って思ったらスレに出ているけど7か
まあ孔明と呂布の100はお約束みたいなもんやからええやろ。信長にもギリワンがおるし