1: 2018/04/08(日) 08:33:38.19 ID:CAP_USER9
セガ、ゲーム機へ再参入検討 メガドライブ復活か
セガゲームスが家庭用ゲーム機市場への再参入を検討していることが7日、分かった。松原健二社長が産経新聞の取材に対し、約30年前に任天堂の家庭用ゲーム機と顧客争奪戦を繰り広げた「メガドライブ」の復刻版の販売を考えていると明らかにした。セガはゲーム機市場から平成13年に撤退したが、セガファンから復活を求める声が高まっているほか、任天堂が近年発売した復刻版ゲーム機が人気を博したことを受け、再参入の妥当性を見極める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000008-san-bus_all
3: 2018/04/08(日) 08:34:44.34 ID:5VYSUNrA0
エイプリルフールは1週間前
4: 2018/04/08(日) 08:34:50.26 ID:3Ui9s7/80
ドリキャス復刻版を
5: 2018/04/08(日) 08:34:54.69 ID:aCbczASW0
なんだと思ったら復刻版じゃねーか
446: 2018/04/08(日) 09:44:02.42 ID:jArRHXdO0
>>5いや、これがうまく行けばハード市場本格復活の足がかりになる。
企業ってのはそういうもんだ。
企業ってのはそういうもんだ。
6: 2018/04/08(日) 08:36:10.03 ID:BwQb9MbL0
そこはセガSC3000やろ。
常識的に考えて。
あと、握り混むタイプのジョイスティック頼む。
常識的に考えて。
あと、握り混むタイプのジョイスティック頼む。
7: 2018/04/08(日) 08:36:11.84 ID:JHiRHWgC0
今出すならペタドライブぐらいにしないと
9: 2018/04/08(日) 08:36:16.82 ID:J1m68R7+0
おお…マジか…?:(;゙゚’ω゚’):
メガドラだけでなくドキャも復活させてくれんかな
メガドラだけでなくドキャも復活させてくれんかな
10: 2018/04/08(日) 08:36:32.27 ID:o/Qpo/rP0
>考えたい。少し待ってほしい
とか言ってるうちにブームが終わって商機を逃す典型的なパティーン
とか言ってるうちにブームが終わって商機を逃す典型的なパティーン
12: 2018/04/08(日) 08:36:49.20 ID:6lI/Vvmr0
据え置き機よりも持ち運び出来る携帯機のがまだ需要あるだろ。
387: 2018/04/08(日) 09:32:45.25 ID:FSR5sz8+0
>>12
ゲームギア
チューナー持ってた
ゲームギア
チューナー持ってた
13: 2018/04/08(日) 08:36:52.95 ID:OJqIa5xM0
アレックスキッドとファンタジーゾーンとスペースハリアーと、あとなんかあったか
212: 2018/04/08(日) 09:03:46.04 ID:2l9eJoab0
>>13
もう3でだけ完全再現してくれるだけでもいいから欲しい
もう3でだけ完全再現してくれるだけでもいいから欲しい
249: 2018/04/08(日) 09:09:38.21 ID:t/WXbSQZ0
>>13
ソーサリアン
ヴァーミリオン
シャイニングアンドザダクネス
ランドストーカー
ファンタシースターⅡ・Ⅲ
レンタヒーロー
他にもまだまだある
ソーサリアン
ヴァーミリオン
シャイニングアンドザダクネス
ランドストーカー
ファンタシースターⅡ・Ⅲ
レンタヒーロー
他にもまだまだある
839: 2018/04/08(日) 10:42:59.39 ID:Oux5WbjN0
>>249
ソードオブソダンを忘れてる。
ソードオブソダンを忘れてる。
17: 2018/04/08(日) 08:37:25.58 ID:RAa2DIC90
よっしゃ、サターンのソフトを倉庫から取り出す
18: 2018/04/08(日) 08:37:31.01 ID:C4Ii2SMS0
去年とうとうゲームギアを売りました(´・ω・`)
32: 2018/04/08(日) 08:40:41.25 ID:68ql9GEO0
>>18
売れるの?
売れるの?
50: 2018/04/08(日) 08:44:05.80 ID:NDXcxrh50
>>32
今、レトロゲーム屋に美品もってけば高値で買い取ってくれるぞ。店頭販売価格、ゲームギアは確か3万だった。
今、レトロゲーム屋に美品もってけば高値で買い取ってくれるぞ。店頭販売価格、ゲームギアは確か3万だった。
20: 2018/04/08(日) 08:37:51.45 ID:OJqIa5xM0
メガドラはいらんからマークIIIとマスターシステムを
581: 2018/04/08(日) 10:04:40.43 ID:2SCCFnC20
>>20
マスターシステムよりマーク3FM音源キット付き希望
マスターシステムよりマーク3FM音源キット付き希望
21: 2018/04/08(日) 08:38:06.96 ID:S/b6ooKd0
参入?
輸入じゃねーかww
輸入じゃねーかww
34: 2018/04/08(日) 08:41:02.52 ID:oKyKWfIX0
Windowsベースのドリキャスは、Xboxの先祖だからなあ
43: 2018/04/08(日) 08:43:01.16 ID:PkGhX6tF0
逆輸入といえば、昔アキバで購入した
マルチメガをHDMI搭載で復刻して欲しい
マルチメガをHDMI搭載で復刻して欲しい
55: 2018/04/08(日) 08:44:48.18 ID:kbOxIq4x0
クラウドファンドか
59: 2018/04/08(日) 08:44:50.52 ID:5rZlMruR0
NECもPCエンジン復刻版検討しろ
67: 2018/04/08(日) 08:45:51.88 ID:3zMvVQhP0
復刻するならサターンを!
75: 2018/04/08(日) 08:47:01.06 ID:ywbgqDSo0
サターンとドリキャスの互換機能付いたハード作って。
106: 2018/04/08(日) 08:50:55.21 ID:rPg3xczF0
ゲーマー的には、おま国ばかりするメーカーぐらいにしか思ってないが
129: 2018/04/08(日) 08:52:58.15 ID:4EqSGaa50
メガドライブミニ的なものでいいよ
145: 2018/04/08(日) 08:55:09.12 ID:SFc655jg0
次世代メガドライブはテラドライブかな
155: 2018/04/08(日) 08:56:45.08 ID:c2W+Zcmm0
アウトラン、スペースハリアー、ギャラクシーフォース、アフターバーナー、パワードリフト
あの頃の体感ゲームを今のVRで蘇らせてくれ。
あの頃の体感ゲームを今のVRで蘇らせてくれ。
156: 2018/04/08(日) 08:56:50.71 ID:yREg9aWR0
ようやくシェンムー3か
223: 2018/04/08(日) 09:05:07.12 ID:91kJkr+E0
任天堂とSONYしか今の時代人気ないのに
良くやるねえ
かなり面白いゲームを作らないとすぐ潰れる
良くやるねえ
かなり面白いゲームを作らないとすぐ潰れる
229: 2018/04/08(日) 09:06:25.07 ID:26tJ13h80
もうエイプリル過ぎたぞ
268: 2018/04/08(日) 09:13:59.67 ID:fYrmJqrj0
史上初のカラー携帯機
292: 2018/04/08(日) 09:17:01.79 ID:3cY7S98F0
マジか
撤退してた事に知らんかった
撤退してた事に知らんかった
354: 2018/04/08(日) 09:27:07.55 ID:WaBTLXIL0
>「メガドライブ」の復刻版
ファミコンミニみたいな懐かし企画物じゃ
再参入とは言えないだろ
ファミコンミニみたいな懐かし企画物じゃ
再参入とは言えないだろ
356: 2018/04/08(日) 09:27:43.42 ID:vMhhX7Ab0
これじゃない。
アーケードミニを出せ
アーケードミニを出せ
400: 2018/04/08(日) 09:35:34.55 ID:xPOnICGd0
藤岡弘、「いや~、久しぶりに腕がなりますね」
735: 2018/04/08(日) 10:27:34.52 ID:N3NXLqjj0
世界を視野にいれるなら実際PCゲーで攻めるべきだな
ゲームハード作って囲いこみは厳しい
やっても携帯ゲーム機だろう
ゲームハード作って囲いこみは厳しい
やっても携帯ゲーム機だろう
98: 2018/04/08(日) 08:49:51.55 ID:MCS5uIee0
端子はさすがにHDMI出力にしてくれ
カテゴリー