1: 2018/08/07(火)00:53:15 ID:Fmw
作業の合間に待ち時間がちょいちょい出来る日やから
暇つぶしにスレ立てるわ
質問書いてくれればレスしていくで
暇つぶしにスレ立てるわ
質問書いてくれればレスしていくで
54: 2018/08/07(火)02:17:50 ID:bjE
ワイ腱鞘炎と腰痛持ちのイラストレーター
>>1も腱鞘炎とか職業病もってる?
>>1も腱鞘炎とか職業病もってる?
58: 2018/08/07(火)02:57:46 ID:Fmw
>>54
腰痛あったんやけど、きちんとした筋トレしたら完全に収まったわ
運動大事やな
腰痛あったんやけど、きちんとした筋トレしたら完全に収まったわ
運動大事やな
60: 2018/08/07(火)03:37:58 ID:ykX
>>58
持ち込みっていろんなところにまわっていいのか
投稿しようと思ってたけど持ち込むわ
怖いけど
持ち込みっていろんなところにまわっていいのか
投稿しようと思ってたけど持ち込むわ
怖いけど
61: 2018/08/07(火)03:40:47 ID:Fmw
>>60
何か所回ってもええんやで
第一志望は最後にしといたらええわ
色々回る内に意外と自分に向いてそうなところとか
興味なかったけど好きになれそうな雑誌とか
考え方の幅も広がると思うで
何か所回ってもええんやで
第一志望は最後にしといたらええわ
色々回る内に意外と自分に向いてそうなところとか
興味なかったけど好きになれそうな雑誌とか
考え方の幅も広がると思うで
62: 2018/08/07(火)04:33:48 ID:ykX
>>61
万が一途中で他にやらないでって言われたらどうするの?
万が一途中で他にやらないでって言われたらどうするの?
63: 2018/08/07(火)04:39:36 ID:Fmw
>>62
ええやん、君がその雑誌に興味ありそうなら
「はい、こちらに集中させていただきます」って答えて原稿預ければええで
それに同時に複数持ち込むのなんて当たり前やから
「この後まだ回るところがあって、全部回った後で考えさせていただいていいですか?原稿はあとで郵送させていただきます」でOKや
遠慮なんてまったくせんでええんやで
ええやん、君がその雑誌に興味ありそうなら
「はい、こちらに集中させていただきます」って答えて原稿預ければええで
それに同時に複数持ち込むのなんて当たり前やから
「この後まだ回るところがあって、全部回った後で考えさせていただいていいですか?原稿はあとで郵送させていただきます」でOKや
遠慮なんてまったくせんでええんやで
64: 2018/08/07(火)04:42:15 ID:ykX
>>63
そうなんか
持ち込みのときの注意点ってある?
いい人かどうか見分ける方法とか
そうなんか
持ち込みのときの注意点ってある?
いい人かどうか見分ける方法とか
4: 2018/08/07(火)00:54:31 ID:q7S
年収
7: 2018/08/07(火)00:56:09 ID:Fmw
絵描く系は勘弁してくれ、特定怖いとかじゃなくて
お前らも仕事から帰って来て仕事したないやろ
>>4
700~1200万
デジタル配信版が売れたりレンタルされるかどうかでめっちゃ変動する
お前らも仕事から帰って来て仕事したないやろ
>>4
700~1200万
デジタル配信版が売れたりレンタルされるかどうかでめっちゃ変動する
6: 2018/08/07(火)00:56:07 ID:lWI
漫画家って安定するの?
9: 2018/08/07(火)00:57:38 ID:Fmw
>>6
する、とは言えないけど
世間で思われてるよりはお金入るで。
する、とは言えないけど
世間で思われてるよりはお金入るで。
12: 2018/08/07(火)00:59:12 ID:Oe4
アシってお前が金払ってんの?
15: 2018/08/07(火)01:00:13 ID:Fmw
>>12
そらそうよ
出版社がアシ代出すとかは何か特別な状況じゃないと無いで
そらそうよ
出版社がアシ代出すとかは何か特別な状況じゃないと無いで
17: 2018/08/07(火)01:00:59 ID:Oe4
>>15
何人をナンボで雇ってんの?
やっぱブラック労働させてんの?
何人をナンボで雇ってんの?
やっぱブラック労働させてんの?
18: 2018/08/07(火)01:02:09 ID:Fmw
>>17
のべ3人だな
うちは超ホワイトだよ!徹夜しないし長くても10時間で終わる
ワイが長時間労働〇ぬほど嫌いやからな
給料もいっぱい渡してるで
のべ3人だな
うちは超ホワイトだよ!徹夜しないし長くても10時間で終わる
ワイが長時間労働〇ぬほど嫌いやからな
給料もいっぱい渡してるで
20: 2018/08/07(火)01:03:57 ID:Oe4
>>18
いっぱいってどんくらい?時給制?ナンボ?
お前法人化してる?
いっぱいってどんくらい?時給制?ナンボ?
お前法人化してる?
19: 2018/08/07(火)01:03:23 ID:lWI
なんかバクマンみたいに夢追ってる職業だと思ったのに違うんだな
23: 2018/08/07(火)01:06:36 ID:Fmw
>>19
夢もあるで!アニメ化とかゲーム化とか、ささやかな企画でもすごい嬉しいしな
夢もあるで!アニメ化とかゲーム化とか、ささやかな企画でもすごい嬉しいしな
21: 2018/08/07(火)01:04:26 ID:pKL
重労働と職人芸の割に報われない職業だよな
23: 2018/08/07(火)01:06:36 ID:Fmw
>>21
重労働やけど、漫画書くのが趣味やから
趣味に打ち込んでたら何故かお金もらえるって感覚の方が強いな
しんどいとか辞めたいとかちらっとでも思ったことはないわ
重労働やけど、漫画書くのが趣味やから
趣味に打ち込んでたら何故かお金もらえるって感覚の方が強いな
しんどいとか辞めたいとかちらっとでも思ったことはないわ
24: 2018/08/07(火)01:08:14 ID:tZ2
原作いたら楽?
いつか才能枯れると思う?
いつか才能枯れると思う?
26: 2018/08/07(火)01:11:01 ID:Fmw
>>24
一回だけ原作付きの仕事したことあるけど、最初は楽やな
でも連載続けていくうちに自分やったらこうするのになーとか
欲求が出てきてしまって、だんだん書きづらくなるな
一回だけ原作付きの仕事したことあるけど、最初は楽やな
でも連載続けていくうちに自分やったらこうするのになーとか
欲求が出てきてしまって、だんだん書きづらくなるな
28: 2018/08/07(火)01:13:37 ID:Oe4
>>26
その具体的な額が知りたい
漫画以外の趣味は何かある?
その具体的な額が知りたい
漫画以外の趣味は何かある?
31: 2018/08/07(火)01:19:23 ID:Fmw
>>28
具体的な額って言われてもな、今までに稼いだ総額なのか
一番ヒットした年なのかで話も変わると思うけど、まあ大きなお金は動くで
具体的な額って言われてもな、今までに稼いだ総額なのか
一番ヒットした年なのかで話も変わると思うけど、まあ大きなお金は動くで
25: 2018/08/07(火)01:08:20 ID:Oe4
アニメ化するといくら入るの?
26: 2018/08/07(火)01:11:01 ID:Fmw
>>25
お金は直接的にはそんな入らんで
グッズ売れるか、アニメの流行りに乗って単行本増刷されるかワンチャン期待ってとこやな
当然ジャンプ作品とかは話は別やで
お金は直接的にはそんな入らんで
グッズ売れるか、アニメの流行りに乗って単行本増刷されるかワンチャン期待ってとこやな
当然ジャンプ作品とかは話は別やで
27: 2018/08/07(火)01:13:00 ID:mQv
描くか描かないかは置いといて最近漫画家界隈で最近注目を浴びてるジャンルってある?
31: 2018/08/07(火)01:19:23 ID:Fmw
>>27
LGBTは正直、これから一商売あるやろな
LGBTは正直、これから一商売あるやろな
29: 2018/08/07(火)01:15:43 ID:lWI
最近漫画家の敷居が下ったのか知らんけどなろう系の絵とかスゴイよな
31: 2018/08/07(火)01:19:23 ID:Fmw
>>29
あれはほんまあかんで、見てる分には笑ってられるけど、
若い子がお小遣いであれ買わされて漫画嫌いになるやろ
あれはほんまあかんで、見てる分には笑ってられるけど、
若い子がお小遣いであれ買わされて漫画嫌いになるやろ
30: 2018/08/07(火)01:16:28 ID:tZ2
漫画を書く上で大切にしていることってある?
例えば、熱は伝えるとか、目は自分が書くとか
例えば、熱は伝えるとか、目は自分が書くとか
38: 2018/08/07(火)01:36:15 ID:mQv
発表場所が紙媒体から電子媒体に移行してってきてる中、編集者もツイッターでRTがバズった作品を出版社の漫画サイトに引き抜くなんて話も聞くけど
1も自分を売ってく上で最近の時流の変化に乗るためにやってるorやろうとしてる事ってある?
1も自分を売ってく上で最近の時流の変化に乗るためにやってるorやろうとしてる事ってある?
41: 2018/08/07(火)01:38:03 ID:Fmw
>>38
ワイは今の規模と出版社、担当とかに全面的に満足してるから
特にアクションは起こしてないなあ
担当が切れ者やから勝手に商売広げてくれるしな
ワイは今の規模と出版社、担当とかに全面的に満足してるから
特にアクションは起こしてないなあ
担当が切れ者やから勝手に商売広げてくれるしな
45: 2018/08/07(火)01:54:11 ID:lWI
アシスタントの人はずっとアシスタント続けてくの?漫画家目指してる人ばかり?
48: 2018/08/07(火)01:58:31 ID:Fmw
>>45
最初は漫画家目指してる人が多いけど、半数くらいの人はアシスタント専門を選ぶみたいなやな
最初は漫画家目指してる人が多いけど、半数くらいの人はアシスタント専門を選ぶみたいなやな
47: 2018/08/07(火)01:56:56 ID:q7S
けど、女の漫画家って本当に面白い漫画は描けないでしょ?
本当に?
本当に?
48: 2018/08/07(火)01:58:31 ID:Fmw
>>47
ワイにとってワイより面白い漫画、売れてる漫画、イケてる漫画は
全部糞作品やから性別は無関係やな
お前らもイケメンみたらどんなお洒落しててもうざいやろ?
ワイにとってワイより面白い漫画、売れてる漫画、イケてる漫画は
全部糞作品やから性別は無関係やな
お前らもイケメンみたらどんなお洒落しててもうざいやろ?
49: 2018/08/07(火)02:00:13 ID:5yO
>>47
萩尾望都も竹宮恵子も知らないんなら知らないままで死ねば良いんじゃね?
萩尾望都も竹宮恵子も知らないんなら知らないままで死ねば良いんじゃね?
50: 2018/08/07(火)02:03:27 ID:Fmw
>>49
挙げる例がそれっていうのは、まだまだ面白い女性作家を知らんな
挙げる例がそれっていうのは、まだまだ面白い女性作家を知らんな
51: 2018/08/07(火)02:06:09 ID:ykX
俺目指してる
一言一番有益なアドバイスくれ
まだ初心者や
一言一番有益なアドバイスくれ
まだ初心者や
53: 2018/08/07(火)02:12:02 ID:Fmw
>>51
下手でもいいからとにかく持ち込み行け
投稿とかどうでもいいから持ち込み
下手でもいいからとにかく持ち込み行け
投稿とかどうでもいいから持ち込み
57: 2018/08/07(火)02:54:39 ID:ykX
>>53
絶対持ち込みがいいのか
絶対持ち込みがいいのか
58: 2018/08/07(火)02:57:46 ID:Fmw
>>57
絶対や。一作品で5社も6社も回れるんやで
そもそもデビューして漫画家としてやっていくのに、漫画賞なんかを受賞する必要は一切ない
担当つけて小さいカットの仕事とかもらったりしながら
読み切り掲載チャンスを狙う。 アンケートよければ連載会議向けにネーム書かせてもらえる
一作を一回きりのチャンスにかけて結果出るまで1~2か月待つとか絶対意味無いで。
あんなもん出版社が賞金で新人集めるための餌にすぎん
絶対や。一作品で5社も6社も回れるんやで
そもそもデビューして漫画家としてやっていくのに、漫画賞なんかを受賞する必要は一切ない
担当つけて小さいカットの仕事とかもらったりしながら
読み切り掲載チャンスを狙う。 アンケートよければ連載会議向けにネーム書かせてもらえる
一作を一回きりのチャンスにかけて結果出るまで1~2か月待つとか絶対意味無いで。
あんなもん出版社が賞金で新人集めるための餌にすぎん
67: 2018/08/07(火)06:59:01 ID:knC
なんだこの気持ち悪い関西弁だらけは
関連記事
【悲報】ワンピース作者・尾田栄一郎「娘の学校でヒロアカが大人気で、パパの漫画大丈夫?と心配された」漫画を3本以上ヒットさせた漫画家いなくてワロタwwww
女さん「ビーチバレーのアニメが不快、女子スポーツが侮辱された気分」
カテゴリー