1: 2018/11/15(木) 00:15:09.94 ID:tdlsu/PK0
これはスプラトゥーン
まさかこんなにうけるとは・・・
96: 2018/11/15(木) 04:58:45.07 ID:ZF0eV9k70
>>1 スプラは発表時点でめちゃくちゃ話題になったからこれは来ると思ったわ

124: 2018/11/15(木) 07:46:42.85 ID:2kkcz1TC0
>>96
イベントの先行プレイの動画が出た時点で
シューター系の数々の弱点を任天堂はこう解決してきたかって
ちょっとわかる奴はみんな絶賛してたもんな
ただまあ現状、当時予想した以上に広まってるけど
115: 2018/11/15(木) 06:58:17.87 ID:BUx0cfBt0
>>1
(笑)
2: 2018/11/15(木) 00:16:15.49 ID:NokiUiWra
ゼノブレ2

3: 2018/11/15(木) 00:16:49.07 ID:xQGnC0SYM
モンハンW
4: 2018/11/15(木) 00:17:23.71 ID:msNMVJWV0
ポケモン赤緑

94: 2018/11/15(木) 04:44:30.62 ID:/4CoLvAUp
>>4
それなw
当時ゲーム屋でバイトしていてゲームボーイの売場がどんどん縮小しているときに突然発売されて、
任天堂ももうゲームボーイなんか諦めたらいいのにwってバイト仲間と笑ってたんだけど、
暇だったから試しに自腹で買って遊んでみたら超面白くて、
それから世間でもブームが始まってソフトも飛ぶように売れて結果ゲームボーイの市場自体が蘇った
あれは衝撃的な出来事だったわ
7: 2018/11/15(木) 00:18:58.09 ID:yGVARC7ed
トモコレ
たまごっちのDSのやつ
コナミのぶつ森
8: 2018/11/15(木) 00:19:15.32 ID:fxkAuI77M
スプラは確かに
最近だし覚えてるわ
10万前後って予想が多かった
9: 2018/11/15(木) 00:20:15.52 ID:y5ETmWpE0
スプラトゥーンは確かに。
あの爆死ハードwiiuでオンラインのシューターだからな
10: 2018/11/15(木) 00:20:21.08 ID:t03oChQ+0
スプラは試射会以降は売れるわけねーとは思わなくなったな
まあ流石にあの売れ方は予想できなかったけど
20: 2018/11/15(木) 00:24:42.15 ID:y5ETmWpE0
>>10
言っても出来が良いのに爆死したゲームなんていっぱいあるやん
13: 2018/11/15(木) 00:20:46.10 ID:Pr97Bdn50
バイオ1
あの実写OP見たときのどこか漂うクソゲー臭

14: 2018/11/15(木) 00:21:45.68 ID:IkLQEVpC0
スプラトゥーンだろ
DQ11もMHWも前作から国内売上落ちてる
15: 2018/11/15(木) 00:22:09.73 ID:Rp75pqUQ0
メイドインワリオ

16: 2018/11/15(木) 00:23:38.02 ID:VIKCsiHN0
ポケットモンスター
17: 2018/11/15(木) 00:24:15.88 ID:HK/Wprj/0
いうてゼノブレイド2そんな売れた印象あったか?
おもうれレベルだろ
90: 2018/11/15(木) 04:25:20.38 ID:qD++O/Lg0
>>17
JRPGが軒並み失速してる中で売上を伸ばしたのは凄いんじゃないの
18: 2018/11/15(木) 00:24:31.36 ID:pIkxwVWK0
逃走中
67: 2018/11/15(木) 01:31:33.00 ID:RZNcxWPW0
>>18
納得のチョイスだな
19: 2018/11/15(木) 00:24:34.98 ID:j5SM4vc+0
MHWだろうなあ
公式が売上発表しても信じない俺の妄想の方が正しい!とかいうレベルの妄言はMHW出るまではさすがの豚でも言わなかったもの
24: 2018/11/15(木) 00:29:01.11 ID:hdwmG7/Sd
>>19
MHWは「モンハンが海外で売れないのは糞グラのせいだった」って事実を突きつけたんだから発狂もやむなし
28: 2018/11/15(木) 00:33:01.00 ID:3AqwPe/90
>>19
一番最初の頃の予想が初週120ぐらいだったのに
ハードル上げるなって吠えまくるせいで80予想ぐらいになってたっけ
イカは一番最初に見たときは特に根拠なく100万ぐらい行きそうな気がした
ゲーム構成見て50万行けば十二分だなって考えになったけど
35: 2018/11/15(木) 00:36:25.73 ID:hpulqQxG0
>>28
120万は流石になかったわ
70万~100万で多かったのは7、80万
38: 2018/11/15(木) 00:40:25.72 ID:3AqwPe/90
>>35
最終はそこら辺の予想に落ち着いたけど
最初の方は基本100万越えで
120万とかも多いって感じだったと思うがなぁ
21: 2018/11/15(木) 00:25:01.83 ID:yJJIcqua0
妖怪ウォッチ
数あるポケモン亜種だとばかり
まぁもう死んでるけど
139: 2018/11/15(木) 08:40:47.25 ID:sr3Ffh9X0
>>21
> 妖怪ウォッチ
> 数あるポケモン亜種だとばかり
最初の発表時には完全にやらかしたと思ってたわ
まだイナイレが存命だった頃なんで、そこからのあのセンスは乱心としか思えなかった
26: 2018/11/15(木) 00:29:31.49 ID:CqL/nvRo0
マリカ8DX
Uのだぞ?
53: 2018/11/15(木) 01:02:00.10 ID:6eW5N6pCM
スプラが売れないと思った奴はちょっと見る目ないな
>>26
あーこれだわ買ったけど
絶対対して売れないと思ってた
30: 2018/11/15(木) 00:33:54.83 ID:hpulqQxG0
今年1番はモンハンワールドかな
据置モンハンは売れないという流れを壊した

32: 2018/11/15(木) 00:35:22.21 ID:MH+T6iLO0
メタルマックス4
今からやろうと思ったら評判良すぎ値上がりすぎワロタ
95: 2018/11/15(木) 04:52:21.76 ID:v4kdO/Hwa
>>32
ヒットはしてないがな
出来はマジで良い
37: 2018/11/15(木) 00:40:01.46 ID:R9VUYF+00
妖怪ウォッチ
売上見たとき本当に何が起きてるのかわからなかった
49: 2018/11/15(木) 00:58:53.04 ID:7yg3R1jy0
正直、任天堂のゲームだいたい売れそうな見た目してないよな
51: 2018/11/15(木) 01:00:32.22 ID:HFNU83Hw0
スプラトゥーンのためだけに発売前に据え置きハード自体使ってなかったのに買って
モニターまで揃えたけど
まさかここまで来るとは予想してなかったわ
54: 2018/11/15(木) 01:03:22.79 ID:2LvqATQA0
逆ならいくらでも思いつくけどなぁ
強いて言うならスパイダーマン
64: 2018/11/15(木) 01:27:14.27 ID:N6f9poY+0
トモコレは日本ではウケると思ってたが、海外でもあれほど売れるとは思ってなかった

65: 2018/11/15(木) 01:27:28.84 ID:9zQKv8tF0
シーマン
68: 2018/11/15(木) 01:35:50.94 ID:SRYwHVXv0
3DSのアイスステーションZ
なんで売れたかを考察してるIGNの記事が良かったな
69: 2018/11/15(木) 01:36:30.20 ID:pcaXlXw/a
テトリスDS
71: 2018/11/15(木) 01:38:18.99 ID:pCLUQWYDd
これはまじでシーマン
73: 2018/11/15(木) 01:55:30.12 ID:M5TeKlqm0
スプラはE3で大々的にこういうの作ってますみたいなプロモやったからビックリって程ではない
俺はRDR2かなー前作の何倍売れたんだよとw
74: 2018/11/15(木) 01:56:49.69 ID:Ne3KQoFi0
ときメモ

78: 2018/11/15(木) 02:13:34.23 ID:bbvQyWl50
スプラトゥーンとかいう初週の10倍以上売れた化け物
181: 2018/11/15(木) 19:42:37.83 ID:2cXVl0Cca
>>78
初週4万から380万まで伸ばした脳トレは異次元だな。
81: 2018/11/15(木) 02:44:21.75 ID:Fa1Pl9cW0
スイッチ
82: 2018/11/15(木) 03:04:45.71 ID:1x3lH7z50
ゼルダ
売れるわけないってか、日本では売れないものだと
86: 2018/11/15(木) 03:53:19.52 ID:H2d6281dM
妖怪ウォッチ
88: 2018/11/15(木) 04:20:07.58 ID:aNCnHATU0
最近だとスパイダーマン
あと任天堂はこういう、なんでこんなのが売れるんだ?ってのが多いよな
脳トレとかよく当てたものだと思う

102: 2018/11/15(木) 05:21:32.96 ID:FVnucDjS0
マリカ8dxは
任天堂のソフトは飽きられた
wiiuのソフト売上がそれ物語ってる
マリカは以後もう売れない
ってやつホントに沢山いたわ
103: 2018/11/15(木) 05:48:10.79 ID:3lxOhkmJ0
任天堂って「全世界で売れてるのに日本では不毛地帯」みたいなジャンルを
うまーく噛み砕いて日本向けにヒットさせる事が昔から巧みだよなあ
スプラトゥーンもそこらへん上手くやってる
いまプレステが箱○みたいになって売上もダダ下がりなのも、箱○同様に
「全世界で売れてるからって全く噛み砕かずに日本で売ろうとする」結果なのでは
プレステでAAA!世界的ヒット!史上最高のスケール!とかの洋ゲーを次から次へと出してたのに、
結局日本で一番ヒットしたガチのオープンワールドってゼルダだったもんな
カテゴリー