相手がイワークだとひのことメタルクローのダメージはほとんど変わらんけどな
技ねーんだけどな
ガキンチョのプレイスタイルなんてそんなもんだ
一応イワークの種族値はその時点だと物理技一辺倒の御三家だと苦戦するようになってるらしい
攻撃がゴミカスだからゴリ押せるけど
幼稚園か小1ぐらいの俺はバタフリーのねむりごなとかたくなるとねんりきのゴリ押しで勝ったぞ
何回か負けてバタフリー作り直してかたくなる覚えさせたままにしたはず
バタフリーの育成強制されてるようなもん
マンキー追加されてるのに気付けるかどうか
マンキーでサクッと倒した記憶しかねーぞ、ピカ版
ポッポ
トランセル
コラッタ
タケシもカスミもすなかけ連打で余裕だった
リザードンできりさく
初代のほのおのうずは鬼畜
まだヒトカゲでゴリ押す方が早い
ナゾノクサ乱獲しないと勝てない
マンキーかニドランか忘れたけどそれで何とか突破したっけな
ヒトカゲ選んだ時のタケシとカスミの強キャラ感は尋常じゃなかったな
メタモン
メタモン
メタモン
メタモン
メタモン
四天王挑戦時のパーティー構成
ヒトカゲは戦わなくていい
ワイ以外にきららアニメを描く絵師がいない件
ケンシロウ「ユリアすこ」 ラオウ「ワイもすこ」 トキ「ワイもすこ」
おすすめ記事紹介
注目おすすめ記事
おすすめサイト最新記事一覧
コメント(19)
-
-
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 21:32:05 ▼返信する
ピカ版は毎回ピカチュウを15まで上げて影分身、しっぽをふるからの電光石火で倒してたわ
-
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 21:45:06 ▼返信する
ヒトカゲ選んでイワークに苦戦したやつはエアプとか言う奴は、そいつがエアプと言うよりもRPGで最初にレベル上げて殴るをできる知識を持っている当時既におっさんで現在アラフィフとかの人なのでは。
-
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 21:48:45 ▼返信する
普通にレベル上げまくって総力戦で倒しただろ
あの時はイワークが雑魚なんて誰も知らないから
防御力の高いボスとしてみんな決死の覚悟をして挑んだ -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 21:59:02 ▼返信する
>ヒトカゲ選んでイワークに苦戦したとかいう奴はエアプっていう奴こそエアプ定期
ほんこれ。とくしゅの値がどうこうなんてあとからデータ見たやつが言ってるだけ。
当時ヒトカゲで頑張ってた奴らに失礼。 -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:01:20 ▼返信する
ヒトカゲ選んでイワークに苦戦したとかいう奴はエアプっていう奴こそエアプ定期
ほんこれ。とくしゅの値がどうこうなんて、あとからデータ見たやつが言ってるだけ。
当時ヒトカゲで頑張ってた奴らに失礼。 -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:05:40 ▼返信する
>ヒトカゲ選んでイワークに苦戦したとかいう奴はエアプっていう奴こそエアプ定期
ほんこれ。とくしゅの値がどうこうなんて、あとからデータ見たやつが言ってるだけ。
当時ヒトカゲを選んだ奴らに失礼。 -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:25:56 ▼返信する
①レベル格差の問題
ヒトカゲ選ぶ人はだいたい、ヒトカゲメインで育てちゃうし、学習装置がないから他ポケに経験値が得られにくい
②回復薬が回らない
トレーナーからの金銭回収機会が限られているし、節約していかないとならない時期で、傷薬使って耐久できるほど厨ポケがいないのも理由
③レベル上げがかなり面倒&バッチレベル制限
草むらで一応レベル上げできるが、トレーナーより数段低い状況の経験値補正の壁。そのトレーナーより数段以上高いのがジムリーダーなので小学生レベルのせっかちメンタルじゃ到達がキツい。運ゲーでも挑んだ方が精神衛生的に効率的だし。現段階で上をとれる進化ポケがいないのもある。(鳥虫ノーマル中心だけでは基本的なポケ魅力戦力も厳しい)バッチないので仮に上げたとしても機能しないジレンマ
④早く攻略したい罠
ニビジムの先から、様々な人気ポケがいるのでやや低レベでも挑んでしまう。また6体全て揃っていない為、こちらは6体で勝てると錯覚してしまう。またポケモンの早期攻略意識もグループの競争意識として強かった。実際苦戦しても運ゲー勝利 -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:32:23 ▼返信する
メタルクローで余裕とか抜かしてる奴が最高のエアプだろ
初代(GB)にメタルクローなんざ存在しねーよ -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:43:24 ▼返信する
ヒトカゲが強過ぎて他を育てるの放棄してカスミにボコボコにされたわ
-
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 22:51:17 ▼返信する
レベルもりもりあげるからこそ火の粉でごり押しできた記憶
結局楽しめればなんでもええねん -
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 23:07:39 ▼返信する
すなかけ連打からのなきごえ連打しっぽをふる連打とデバフかけまくってからの総力戦でイワークとスターミーは倒してた
-
- 名無しのチェックメイト 2018年11月30日 23:24:57 ▼返信する
総動員してなきごえ尻尾を振るすなかけでデバフしまくってようやく勝った記憶
みんなニドランのことも思い出してください
カスミはまあ何とかなるやろ -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 00:06:25 ▼返信する
リアルタイムでやったけど苦戦した記憶ないな
普通にゴリ押したのかもしれん
カスミのスターミーのほうがエグかった -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 00:11:39 ▼返信する
※14
ピカチュウおるから楽勝やんと思ってたらバブル光線で瞬殺やからな -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 06:18:06 ▼返信する
ヒトカゲはそれでも相性が良い虫相手にトキワの森でさくさくレベルを上げられるから楽なんだよ
むしろフシギダネの方が道中のレベル上げがダルいのに一致火力のツルのムチがレベル13で遠いから圧倒的に面倒くさい
たいあたり、やどりぎのタネでも負けんけど絶対泥試合だしな -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 06:25:30 ▼返信する
※14
ヒトカゲ単騎プレイの最適解はカスミは一旦飛ばしてストーリー進めながらレベル上げやからな
ナゾノクサに頑張って貰った事もあったけどリメイクのアイテム目的の周回の際は毎回そうしてたわ -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 13:31:58 ▼返信する
スピアー使って毒狙いでどくばり使ってもダメージ受けないからな。
運よく状態異常にしてもなんでもなおし(ジムリーダーは無制限)使ってくるから無理ゲーにしかならん。 -
- 名無しのチェックメイト 2018年12月01日 14:51:32 ▼返信する
※16
これ
フシギダネはひのこ、あわ相当の技がやどりぎだから実はフシギダネが一番きつい
ツルのムチで一撃確定だけどそこまでレベル上げたらほか2匹でも普通に勝てるし
ほのおのうずは最後に覚える技だったような