2016年06月25日付
1位 THE [email protected] CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 03 ハイファイ☆デイズ 佐々木千枝(今井麻夏),櫻井桃華(照井春佳),市原仁奈(久野美咲),龍崎薫(春瀬なつみ),赤城みりあ(黒沢ともよ),城ヶ崎莉嘉(山本希望),城ヶ崎美嘉(佳村はるか)
2位 Soup 藤原さくら
3位 SILVER SKY Re:vale
4位 Take a “5”Train A.B.C-Z
5位 Princess miwa
6位 月/星 マオ from SID
7位 ヨゾラのシズク ~GRANBLUE FANTASY~ アリーザ(高森奈津美),ジェシカ(瀬戸麻沙美)
8位 三羽烏漢唄 ~GRANBLUE FANTASY~ オイゲン(藤原啓治),ソリッズ(小山力也),ジン(安元洋貴)
9位 ときめきに嘘をつく 田原俊彦
10位 LAY YOUR HANDS ON ME ブンブンサテライツ
純音楽
民謡かな?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467024022/
10年くらい前からアニメとタイアップしてたやろ
綾波レイのためにラブソング作るンゴ
シングル買っても損した気分になる
タイアップとアニソンは違うと思うの
売れてる層が変化しただけで売れてる音楽は変わってない
ドラマが低迷してるのは影響ありそうだな
相対的にアニメやゲームコンテンツの影響が強くなったということなのかな?
OP聴いてかってるならAKBよりはまともな音楽やな
声優の握手会に行けるで
本質はAKBと同じや
こういうのは高校の文化祭にでも寄付するとええで
昔アケカスの大量のCDが景品になってたわ
今期やと重版出来のユニコーンの歌しか覚えてへんわ
嵐の曲がランキング1位になってるのはテレビで見たけど思い出せへん
GLAY、LUNA SEA、聖飢魔II
90年代かな?
暫くしたら第3次バンドブームがきて音源も売れるようになるんちゃう
アニメ+音楽
こんな感じで音楽はおまけにしたほうがいい
おすすめ記事紹介
注目おすすめ記事
おすすめサイト最新記事一覧
コメント(9)
-
-
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 01:43:14 ▼返信する
ときめきに嘘をつく 田原俊彦
ん? -
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 01:56:22 ▼返信する
多分音楽のレベル事態は大して変わらんよ
でも聞いてて楽しいのはアニソンだね -
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 02:44:33 ▼返信する
saここ十年くらいの自称アーティストの曲ってサビが分りにくい・弱い・印象に残らないの3コンボ決まってて
イヤーワームになるくらいインパクトのあるメロディを持ったものって滅多にないんだよな
カラオケでも歌われないだろうし、そら売れんわ対するアニメの曲は、アニメというしっかりした土台(テーマ)があるから歌詞もメロディも力強い
キャラクタのイメージも相俟って記憶にも残りやすいから
自称アーティストさんは分が悪いだろうね -
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 03:15:38 ▼返信する
音楽は最低でも脇役だろが
音楽のないアニメ想像してみろやjk -
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 03:42:14 ▼返信する
作る側だって売れる(売れた)パターン以外認められないんだから
まだしも自由にやれるアニソンの方行くわ -
- 名無し 2016年06月28日 05:52:09 ▼返信する
歌番組見ないと聞く機会がないから知らないって人が多い、街で曲が流れてないから、カスラックのせい。
-
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 06:23:31 ▼返信する
音楽と音の羅列は違うと思うぞ
二次元と「何らかの前提に基づいた八つ当たり」が別物のようにな -
- 名無しのチェックメイト 2016年06月28日 08:05:16 ▼返信する
その「音楽」知ってもらう努力を怠ってるからどうしようもないね
権利!金!権利!金!権利!金!
それしか頭の中ないでしょ
かねてより「隠れた名曲」なんてのを生み出してた業界が何言っても無駄だよ。