1: 2017/02/18(土) 13:59:31.07 ID:5JjMDKmw0
2: 2017/02/18(土) 14:00:10.83 ID:5JjMDKmw0
カードショップタヒぬやん
113: 2017/02/18(土) 14:17:47.01 ID:w3TxY4XG0
カードショップがなくなれば遊戯王自体も大打撃を受ける
そんな簡単なこともわからんのかね?
そんな簡単なこともわからんのかね?
115: 2017/02/18(土) 14:17:53.13 ID:jQnghEaqa
自分で画用紙切って名前書けばええやん
わざわざカード集める意味あんの?
わざわざカード集める意味あんの?
6: 2017/02/18(土) 14:01:32.58 ID:bR1gvcWT0
新ルールってなんや
12: 2017/02/18(土) 14:03:56.83 ID:5JjMDKmw0
30: 2017/02/18(土) 14:07:50.68 ID:bR1gvcWT0
>>12
遊戯王とかやった事無いから全くルールわからんわ
よくわからんが今まで高価取引されてたカードの価値が落ちたんやな
遊戯王とかやった事無いから全くルールわからんわ
よくわからんが今まで高価取引されてたカードの価値が落ちたんやな
94: 2017/02/18(土) 14:16:25.05 ID:JBYpfnFV0
>>12
これどうやってリミットオーバーアクセルシンクロするんや?
これどうやってリミットオーバーアクセルシンクロするんや?
139: 2017/02/18(土) 14:19:27.82 ID:5JjMDKmw0
>>94
リンクモンスター出してモンスターゾーンにEXモンスター出せるようにすれば出せる
まあ手札消費激しすぎて出すメリットないがな
リンクモンスター出してモンスターゾーンにEXモンスター出せるようにすれば出せる
まあ手札消費激しすぎて出すメリットないがな
7: 2017/02/18(土) 14:01:51.92 ID:5JjMDKmw0
増Gのシクなんて12kはするで
16: 2017/02/18(土) 14:05:03.65 ID:Yqk4+xjE0
>>7
何でGだけそんな高くなったん?
レアコレやろ?
何でGだけそんな高くなったん?
レアコレやろ?
32: 2017/02/18(土) 14:08:15.99 ID:5JjMDKmw0
>>16
コレクターズレアやなくてシークレットの方や
コレクターズパックは数無さすぎてシクレアが軒並み高いGは汎用性一番あるから一番高い
コレクターズレアやなくてシークレットの方や
コレクターズパックは数無さすぎてシクレアが軒並み高いGは汎用性一番あるから一番高い
42: 2017/02/18(土) 14:10:37.42 ID:Yqk4+xjE0
>>32
単に数が少ないってだけなのね
普通のパック収録で12000円とか頭おかしいわ
単に数が少ないってだけなのね
普通のパック収録で12000円とか頭おかしいわ
13: 2017/02/18(土) 14:04:24.92 ID:LT9hcoCS0
雪ウサギやっけ、これって高いやつやったんやないの
14: 2017/02/18(土) 14:04:38.04 ID:1aICiBtFa
なんで雪うさぎこんなに安いん
27: 2017/02/18(土) 14:07:39.97 ID:Yqk4+xjE0
38: 2017/02/18(土) 14:09:37.08 ID:yWN/F4wa0
>>27
その店情報が遅れてるかなんかしてるんやろ
その店情報が遅れてるかなんかしてるんやろ
44: 2017/02/18(土) 14:11:03.87 ID:Yqk4+xjE0
>>38
ネクロスやkozmo強化してるからそれは無い
ネクロスやkozmo強化してるからそれは無い
29: 2017/02/18(土) 14:07:48.61 ID:YZMSFr300
2円は流石に草
31: 2017/02/18(土) 14:08:08.86 ID:uSSHCaUE0
ソシャゲ厨と変わらんよな
ただの紙きれに金出すとか
ただの紙きれに金出すとか
33: 2017/02/18(土) 14:08:16.02 ID:CInFBC3o0
新文明出るしデュエマやれや
56: 2017/02/18(土) 14:12:40.67 ID:HBTSiVIg0
海外の奴ら日本人よりキレてそう
あいつらの所に情報もう行ってるのかな
あいつらの所に情報もう行ってるのかな
63: 2017/02/18(土) 14:13:43.10 ID:w7gSWwRz0
>>56
それどころか海外KONAMIとの相談なしでリンク召喚実装したって噂もある
それどころか海外KONAMIとの相談なしでリンク召喚実装したって噂もある
88: 2017/02/18(土) 14:16:04.44 ID:HBTSiVIg0
>>63
海外ってレアリティヤバイらしいのに一気に暴落とか可愛そうやな
海外ってレアリティヤバイらしいのに一気に暴落とか可愛そうやな
62: 2017/02/18(土) 14:13:41.91 ID:2ssIqR1+0
新しいルール見てもなんで昔のカードカスになったんか分からん
もう遊戯王はペンデュラムから全くわからんわ
もう遊戯王はペンデュラムから全くわからんわ
87: 2017/02/18(土) 14:16:03.10 ID:Yqk4+xjE0
ここら辺が上がってるっぽい
【遊戯王 買取①】
Kozmoフェルブラン400
スリップライダー200
ダークシミター300
エメラルドポリス500
トリシューラの影霊衣500
ヴァルキュルスの影霊衣500
ブリューナクの影霊衣300
影霊衣の万華鏡1200
【遊戯王 買取②】
水精鱗ディニクアビス1100
水精鱗メガロアビス400
光帝クライスウル400
幻想の見習い魔導師1000
帝王の烈旋200
隣の芝刈り300
黒の魔導陣500
【遊戯王 買取①】
Kozmoフェルブラン400
スリップライダー200
ダークシミター300
エメラルドポリス500
トリシューラの影霊衣500
ヴァルキュルスの影霊衣500
ブリューナクの影霊衣300
影霊衣の万華鏡1200
【遊戯王 買取②】
水精鱗ディニクアビス1100
水精鱗メガロアビス400
光帝クライスウル400
幻想の見習い魔導師1000
帝王の烈旋200
隣の芝刈り300
黒の魔導陣500
99: 2017/02/18(土) 14:16:39.57 ID:hILtePAs0
>>87
水精鱗も上がってるんか
水精鱗も上がってるんか
101: 2017/02/18(土) 14:17:04.63 ID:70a+UuP70
>>87
案外ノイドあがってないんやな
案外ノイドあがってないんやな
135: 2017/02/18(土) 14:19:12.94 ID:Yqk4+xjE0
146: 2017/02/18(土) 14:20:02.44 ID:5uEMKFu3d
>>135
元々ノイドで高いのって左腕くらいちゃうん?
元々ノイドで高いのって左腕くらいちゃうん?
109: 2017/02/18(土) 14:17:33.57 ID:H/Ch2i9g0
男遊星、主人公集合の際に気まずくなる
123: 2017/02/18(土) 14:18:31.37 ID:lMGoiZXc0
>>109
遊戯以外何かしら影響はあるが遊星が一番酷いもんな
遊戯以外何かしら影響はあるが遊星が一番酷いもんな
157: 2017/02/18(土) 14:21:00.11 ID:TxeBr+A4d
327: 2017/02/18(土) 14:32:16.03 ID:2M1fXfHD0
>>157
十代は影響ないやろ
クェーサーや未来王出せない遊星遊馬とか根本から否定されてるの草生える
遊矢もオベリオン出すのにオッドアイズ使うならP効果使えないっぽいからしんどそう
十代は影響ないやろ
クェーサーや未来王出せない遊星遊馬とか根本から否定されてるの草生える
遊矢もオベリオン出すのにオッドアイズ使うならP効果使えないっぽいからしんどそう
110: 2017/02/18(土) 14:17:35.14 ID:1byx4esm0
ゲーム性だけ見たら多少はましになる
116: 2017/02/18(土) 14:18:01.76 ID:hc64W7GHa
エクシーズ出る前にやめたけどシンクロや融合モンスター複数展開ってそんなよく見る展開ではなかったやろ
そら一体いる限り二体目が出てこない安心感は凄いけど
エクシーズは大打撃なんか?
そら一体いる限り二体目が出てこない安心感は凄いけど
エクシーズは大打撃なんか?
125: 2017/02/18(土) 14:18:33.72 ID:KALHS2Kua
もう何が高騰するのか分からん
別に商売する気ないやつは大した問題ではないだろうけど
別に商売する気ないやつは大した問題ではないだろうけど
138: 2017/02/18(土) 14:19:24.97 ID:mQHlQWIW0
ルール変更について教えてくれ
154: 2017/02/18(土) 14:20:43.94 ID:LQh003mV0
>>138
簡単に言えばコンセントと電源タップ
特殊召喚モンスターが電化製品
電源タップ刺さないと電化製品沢山使えない
簡単に言えばコンセントと電源タップ
特殊召喚モンスターが電化製品
電源タップ刺さないと電化製品沢山使えない
160: 2017/02/18(土) 14:21:05.57 ID:CInFBC3o0
179: 2017/02/18(土) 14:22:23.45 ID:6W5zHMCOp
>>160
これ見てやっと意味わかったわ
これ見てやっと意味わかったわ
234: 2017/02/18(土) 14:25:25.04 ID:6y4ulhcE0
>>160
これええな
これええな
192: 2017/02/18(土) 14:23:19.49 ID:5oIZ+R2w0
ショツプなんかで売らないで、メルカリでアホにうるんやで
263: 2017/02/18(土) 14:27:45.66 ID:OdJGev7Gd
リンク召喚って墓地にコスト捨てて召喚するだけやろ
なんで特殊召喚できなくなるんや
なんで特殊召喚できなくなるんや
264: 2017/02/18(土) 14:27:56.98 ID:3G6C8oywr
儀式召喚っぽい
275: 2017/02/18(土) 14:28:43.94 ID:5JjMDKmw0
286: 2017/02/18(土) 14:29:22.33 ID:lE8q7KL9d
>>275
トワイライトロードは草
カオスとまぜれそうやな
トワイライトロードは草
カオスとまぜれそうやな
291: 2017/02/18(土) 14:29:54.79 ID:HBTSiVIg0
>>275
普通に環境行けそうだわ
普通に環境行けそうだわ
389: 2017/02/18(土) 14:36:41.06 ID:mV9A1LTd0
>>275
ライロはほんとイラストがかっこいいですね…
デッキを擦りまくるのが当時なんか雑な感じがして嫌いだったけど
ライロはほんとイラストがかっこいいですね…
デッキを擦りまくるのが当時なんか雑な感じがして嫌いだったけど
331: 2017/02/18(土) 14:32:26.95 ID:gxVyN1y90
どうせ今度はぶっ壊れリンク出しまくるだけやぞ
374: 2017/02/18(土) 14:35:15.33 ID:8wQsbUsR0
新ルールで歴代主人公が戦ったら誰が勝つんや?
381: 2017/02/18(土) 14:35:51.46 ID:B0p9pIyWa
>>374
新規ブラマジとかを遊戯の物とするなら遊戯
新規ブラマジとかを遊戯の物とするなら遊戯
406: 2017/02/18(土) 14:37:46.28 ID:8wQsbUsR0
>>381
やったぜ。
やったぜ。
391: 2017/02/18(土) 14:36:42.75 ID:24iqorK+a
エグゾディアが環境取る時代やぞ
402: 2017/02/18(土) 14:37:39.17 ID:3WJRJ5dj0
1年ぐらい離れるわ
420: 2017/02/18(土) 14:39:04.58 ID:rZof7YGDp
地盤沈下20枚持ってるワイ
もしかして億万長者入り?
もしかして億万長者入り?
480: 2017/02/18(土) 14:43:02.00 ID:5JjMDKmw0
533: 2017/02/18(土) 14:46:08.39 ID:i9sbTlGK0
>>480
地盤沈下の価格草生える
地盤沈下の価格草生える
456: 2017/02/18(土) 14:41:10.33 ID:zoStUPOM0
580: 2017/02/18(土) 14:48:08.40 ID:zOltchu/0
意味わからんのだけど
736: 2017/02/18(土) 14:55:20.16 ID:yLn28RQ30
これは売りに来るなよというメッセージやぞ
845: 2017/02/18(土) 15:02:08.70 ID:B3pm5h8ad
ルール改定するカードゲームって結構あるんか?
870: 2017/02/18(土) 15:03:34.27 ID:Pmw3Xq9h0
>>845
普通改訂する
し続ける
普通改訂する
し続ける
930: 2017/02/18(土) 15:07:10.91 ID:B3pm5h8ad
>>870
へーそうなんか
へーそうなんか
895: 2017/02/18(土) 15:05:24.10 ID:iISgDnrS0
>>845
スタン落ちとかいう何期までのカードは使えませんよみたいな奴でバランスとったりしてるのはある、そうでないならマイナーチェンジが基本的やねんねど今回のは改定というか別ゲーになってもうたんや
スタン落ちとかいう何期までのカードは使えませんよみたいな奴でバランスとったりしてるのはある、そうでないならマイナーチェンジが基本的やねんねど今回のは改定というか別ゲーになってもうたんや
847: 2017/02/18(土) 15:02:11.58 ID:gB7o09Gj0
弱小カードショップがガチギレってまじ?
859: 2017/02/18(土) 15:02:48.14 ID:iISgDnrS0
>>847
遊戯王に依存してるところはほぼタヒ亡
遊戯王に依存してるところはほぼタヒ亡
890: 2017/02/18(土) 15:05:04.03 ID:TP4nusyD0
>>1
改訂前はどれくらいの価値があったんや?
改訂前はどれくらいの価値があったんや?
916: 2017/02/18(土) 15:06:22.29 ID:9wfP8pnJ0
>>890
3桁後半から4桁くらいだな
3桁後半から4桁くらいだな
582: 2017/02/18(土) 14:48:10.58 ID:PtUX/JzId
なんか遊戯王で経済を学べそうやな
カテゴリー