「正論」だよなあ
偽ゲーマー、どっかいけよ
没入間のあるドンパチして、ゴミひろいするゲームこそ至高
なぜFPSにモーションやモデルが要らないと思った…
肝心のシステムが微妙にクソゲーになりそう
もっともだわw
叩いてるのがマジで任豚しかいないw
やめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイクラすらやる気起きんのに
全然別物なのに
自分の視界にデータがぶわーって流れてくるところとか
SF好きにはたまらないと思うんだけどなあ
寺沢のゴクウとかOWで出してくれないかねえ
ステータス画面でもカットシーンでも映るし、もちろん鏡にも映るよ
アストラルチェインのトイレの鏡は背景すら映らない灰色の板だったから
ゲームの鏡にキャラが映ることしらないのかも
そう。
レイトレで自分が鏡や水面やガラスに映るようになるのが
FPS視点ゲームの最大の進化なのに
1と9割のゲハ連中が馬鹿すぎて
技術の進化の話題に全くついていけてないのが
呆れる
サイパンはレイトレ非対応だからな
ボダランシリーズですらまだ追いつけてないのに
別にFPSでも良いけどここまで三人称が望まれてるのに実装しないのは謎だわ
実際に望まれていないなら謎でもなんでもないことになる
CDPRフォーラムの人々によると、48分のデモで見たような3人称視点のカットシーンは、1人称のカットシーンに置き換えられています。3人称の唯一の例外は、車や自転車を運転するときのオプションのカメラのみです。
Dani(ポーランドのフォーラムのユーザー)は、facebookのゲームのサードパーティのカットシーンについて質問しましたが、リラヤとのポッドキャストに基づく私の過去の推測は正しいようで、それゲームから削除され、今ではゲーム全体がカットシーンも含めて一人称でプレイされるようです。
これは間違いなく私にとって失望です。もちろん、それは主に一人称であることがわかっていますが、カスタマイズされたキャラクターをすべてのオーグメントなどで実際に見ることができるシーケンスは素晴らしいでしょう。また、前述のセックスシーンのように、一部のシーケンスは、一人称視点でも奇妙なものになると思います。
それが本当なら、これは非常に残念です。なぜこれでキャラクタークリエイトと外見のカスタマイズが必要なのでしょうか?