ノーマルがそれ以上に求められてるってだけ。
今Liteを買ってるのは安ければいい人
サイズやコンセプトで選ばれたのではない
安さもコンセプトだろ
脳みそ蛆虫で出来てんのか?
あとぶつ森だな
それもあるけど、以前限定でドック無しの検証を任天堂がやったことすら知らないバカ多すぎて萎える
2台目が欲しい層への選択の幅を広げる意味も大いにあるぞ
> 携帯機にしてはデカ過ぎる
デカくないと文字小さいゲーム多すぎて困るわ
携帯機は横になって遊びやすいからいいね
1万円の差は結構意味がある
フラグシップの通常Switchを出し、遅れて携帯特化型を出すというサイクルが確定したのにまだこんな事言ってる…
俺はSwitch発売時どころか、Switch初公開時からこうなると言ってたぞ
次世代機のSwitch2になってもこの流れは継続確定だ
その度にコンセプトがー!って言い続けるのか
後で廉価小型化するのは読んでたけど
ここまでバッサリ機能切り落とすのは読めなかったわ
価格を大きく下げるにはJoy-Conを無くす以外に方法は無いからな
そんなのは最初から分かりきってたコト
持ち運びした所でソフトが無い
モンハン無いのが痛い
何度も書いていますがLiteは無印では届かない需要を埋めるための商品なのです。
・日常的に持ち運べるコンパクトさ
・手頃な価格
つまり「お前ら」向けの商品じゃないんだ。
そんな商品が存在したらダメなのか?
という事にしたくてしょうがない阿呆が多いな。
安い方が売れないってのは十分に異常事態だよ
100万とかする商品で1万円は大した差じゃないけど2万3万の商品で1万は違いが大きすぎる
そりゃ値段以外に違いがないならそうだろうね
でも実際は値段以外にも違いがあってその部分の評価込で売上が違ってるわけだからね
700円の天ぷらうどんの方が500円のかけうどんより売れるんですよ
New 2DS LL(2DS含む)/1173台(累計 166万7054台)
New 3DS LL/130台(累計 588万4536台)
PS Vita/32台(累計 586万2627台)
集計期間は2019年9月30日~2019年10月6日
携帯機自体もう需要が無いんだよな
据置専用機よりは需要あるよ
そうかな?
仮にスイッチが据え置き機だったとしてもおなじようにヒットしたと思える
本当はぶーちゃんもPS4が欲しいんだよね
据置では売れなかったよ
携帯できることは大事
そして携帯できるものは大きさが重要で小さいものはダメ
街中でスイッチ持ってる人見ないんだよね
DSの時は日常だったけれど
スプラトゥーン、マリカー、ゼルダと言ったキラーコンテンツさえあれば
ハードが何であれ売れると思う
それくらい任天堂のソフトは強い
それがあったwiiuはどうなった?
その安さのアドバンテージをもってしてもノーマルSwitch以下ってのは少々きついな
ましてや価格差の小さい3DSと違ってSwitch Liteは1万円も安いわけだし
スプラもテレビでやるし本当はPS4で出して欲しかったんでしょ?
3DSに比べて高い
Switchはコントローラーが脆弱なのに、改善もしていないし取り外しも出来ない
テレビで遊べない
おすそ分け出来ない
ジョイコン分離必須なゲームが出来ない
クソだろ
それだけ売れて「求められてない」ならそれより売れてないPS4とかVitaは何なの?
PS4とVITAは、既に普及しきってる過去のハードだからね
小型がいいからで選ばれた数字ではない