ただ時計に比して気軽に時間は確認できないのは確か
高級腕時計してても別に何とも思わんよな…普通
買えない僻みにしか見えない
社会人が機能面で選ぶ意味はないんじゃない?

こういう時計って何が高いの?素材?
ブランドのイメージ料金。
耐久性や実用性とか求めるなら、空軍とかで採用されてるのでいいじゃないか?
こういう技術が使われていて、こんな機能のためにこういう素材が使われているから高い、みたいな値段なら良いけど、
ブランドイメージと金やプラチナ、ダイヤの装飾で高いっていう時計には全く興味持てないな
わかる
耐圧性とかのロマンなら共感は出きないまでも理解はできる
性能が良く狂いが少ないのが売りだが
今や電波ソーラー腕時計なんて売ってて2万円も出せば常に正確な腕時計が手に入る
もう時代遅れ
これより欲しい人は、最高260km/hの力があってまだ不満かと
正直流行ってるとは言い難いのは悲しい
そのせいで電車乗り換えアプリが対応から外しやがった
単純に何もつけたくない人も多いように思う
せめて1週間バッテリーキープ出来てから出直せ
今は金持ちの若者がまずいないのと
時計の必要性が薄れて興味がないってだけの話
知っておくように
最高級がROLEXなの?w
単純にリセールの話でしょ
みっともないから
社会人24年生だけど腕時計つけたことないわ
もうあと13年でリタイアだし今更つける気も無いねえ
こんなの産業革命期にハイテクノロジーの象徴だったってだけやろ
バカの被害拡大させるくらいなら気に入られなくていいわ
何もしなくてもお前は誰にも気に入られないから安心しろ
ICカードあるのにキップ信仰してる人みたい
切符買う人は大体ICカード無くしてガーンした人が大半だから察してやれ
自分も常にmaxチャージだから落としたらと思うと
気持ちがわからなくはないな
そこの認識が違う限り、お互い何言っても平行線だよ
ソースある?
そんなことになるなら腕時計よりも懐中時計のシェアが勝ってそう
腕時計の必要性を感じない
現在の腕時計って男性がオンで公然に出来る貴金属くらいの意味合いか
プロが使う道具