ゲーム屋が子供を切り捨てる方針を打ち立てるのがいかに愚かなことか
ソフト売れないは意味分からん
Wiiの7年目やWiiUの7年目は
国内でソフトが売れていましたか?
1〜3月はPS4のイメージがあるけど…どうしたのかな?
そういえば来月はバイオre3が出るけど、さすがに初週くらいはぶつ森より売れるよな?
PS4はもう7年目だぞ
その7年の間にPS4買ったユーザーはどこ行ったんだ?
皆PS4捨てたのか?
それともPS4は一切ソフトが出てないのか
興味ないゲームなら買わないってだけだろ
珍天堂ならクソゲーでも何でも買うイナゴ豚とは違うんだよ
クソゲーの楽園ps4wwwwww
同じ状況で比べられるものじゃないんだが蟲には難しいかw
日本の他社のゲームメーカーがゲーム作る能力が終わってきてる証拠
年間1000万超えてるねえ…全盛期だねえ…
2年目まで死んでたのはPS4と同じなのに何でだろうねえ…
って印象がより強くなる
10年後とかPS系は国内では全盛期比較で終わっているレベルだろう
いや、4年目と7年目を比べるなよ
なら4年目同士で比べる?w
RPGの時はタケノコみたいにあちこちから生えてきてそれなりに成功してたのに
スマブラのような企画はファーストだからできることで、
サードでは他社との話をつけるのが難しいよ
ぶつ森のようなスローライフ系のソフトは、
牧場物語やルンファクのようなそれなりに成功したフォロワーがあるじゃん
ちなみに、ルンファクは、スローライフ+ARPGで、
元もとダンジョンでの冒険も予定してたぶつ森の前身の企画に近い
見え張りソニーが失敗例を実証してるね
こうなっちまったんだから仕方ない
【投げ売り】「シェンムー3」57%オフ、新サクラ大戦68%オフ、東京喰種73%オフ、デススト43%オフ
任天堂がポンコツでソフトが出なくなってしまうとは
3月までに、3本の新作ソフトをリリースし、
FE風花雪月の大型DLC1本を配信して、計4つもソフトを出してるのに、
任天堂がソフトを出さないって、どういう妄想?
新DOOMとeternalはブッとんだ設定にして評価されてるし、
単純なリアル路線はもう頭打ちじゃないかな
現実を受け入れられないゴキブリが発狂するからなぁ
A.今更?
発売2週目の『仁王2』が2位と健闘しているが、それ以外はじつに19位までをNintendo Switch用ソフトが占めている。