26は海外時間って分からねーのか?
なんで日本も26だと思っているアホが多いんだろうな
ユーザーイライラしてるよ
それとも任天堂ソフト以外はどうでもいいのかそれか本当にないのかな
意味わからんねーよ
ネット配信だから関係ない
物流に影響がある以上
ソフト発売日にも影響が出ている可能性もある
岩っちの財産で食い潰す阿保
でもスマブラみたいに顔見世はあるはず
今年E3ないけどw
無いのは知ってるよ、でもE3の時期に各社WEB配信はするでしょ
一方PS4ではどうだ
15本近くは遊んでる
もうたった一人でハードを支えるのは無理なんだ
不可能なんだ
だからさ任天堂
もうソフト屋になってさ
楽になろうぜ
そろそろ自分みたいなのがマイノリティだと気付こうぜ
PS4でゲームやってる奴なんかかなり少ないのは
ここ1年ぐらいのソフトランキング見ればわかるだろう
ランキングガーいつも言うてるけど
君はゼルダBotWやマリオデやイカ2やポケモンやスマブラを今もずっと遊び続けてるの?
ゼルダは未だに遊んでるぞ
今はぶつ森と併用だけどな
あと最近だとポケダンも買ったが積んでる
FE風花雪月も3つめのルートやりたいけどやれてないし
ポケモンもスマブラも暇があれば再開したいくらいだ
ぶつ森ダイレクトやったからもう必要ないって判断じゃないかな
意味が分からない。
確かにぶつ森はSwitchの中でも指折りのビックタイトルでたくさん売れるだろうが、全Switchユーザーのうちの過半数はぶつ森なんて興味ないし買わない。
幅広いジャンルをカバーするのが大事なのであって、特定のジャンルのタイトル1つ出しただけじゃ充実してるとはいえない。
ソフト有っても君ら買わんやろって
じゃあ現在ソフトがないことは認めるんだね?
どのタイミングで発表するのかってのは知らないけどね
今年はポケモンをしゃぶるだけのヒサンなラインナップになりそうだな
彼らはこの先どれだけ任天堂が沈黙してても不満は言わないし
不満を言うものを攻撃するのだろう
ガチでヤバめの宗教の領域に入ってるな
♯FE、ポケダン、森、ゼノブレ、ファミ探
5本中4本が移植やリマスターというあたり
ソフト開発に難儀してるんは想像つく
任天堂が落ちぶれろうともPSにライトユーザーがいくわけない
情報中毒患者はいいかげんウザいわ
何が情報中毒だよ。任天堂擁護の為に純粋にダイレクトを望むファン達をゴキブリ認定するような任天堂の癌がよくそんなこと言えるな。
てめぇら任天堂の癌の方がよほどウザいし害悪だわ。
お前みたいな狂信者が何がライト層を盾にして無理矢理任天堂をも甘やかすからいつまでも後期ガス欠ハードがなくならないんだろ。現実みろ任天堂の癌細胞。
国内プレステが完全に死んじゃったら元締めからのお支払も途絶えちゃうよ?
「PSガー業者ガー」
尚、ダイレクトが無いことへの言及なし!w
いい加減、任天堂はダイレクトをやって解放してあげて・・・
開発してる人たちの都合も考えられないからアホって言われるんだよ
中国に下請けで投げてる会社だって多いだろうに
コロナ関係無く普通にソフトラインナップ埋まらなかったんだと思うよ、コロナのせいにするなよ
なんでそこまでコロナ関係なしと思えるのか不思議で仕方ない
どんな業種でも影響は受けてるはずだろ
>>378
因みに1月はポケモン、スマブラ、2月はぶつ森のダイレクトやってる
その後にニンダイ予定だったのが伸びたんだろう
アンカミス
>>417宛てのレス
ありがとう任天堂