そうなんだ凄いってスイッチ
ホンマ草
お前が勘違いしてるようだがonlineは300円からだしそれを払えばカタログチケットはいくらでも買えるんだぞ
P5Sとか9000円は高すぎ
プレステ版やってみたけどあれは5500円でいいレベルだよ
そりゃ酷いと思うわ
ゴキ君はなにか不満あるの?
マーベルとかマリラビとか任天堂に販売委託してくれるのならサードでもチケット対象なのだが
サードとしてはサードタイトルの発売日から使ってもらってもいいのか?
サードとしてはサードタイトルが値下がりした後にも使ってもらえる需要があるのか?
この2点からサードは使わないかと
トータルで13980円ってことだが残りの1600円分は何処からの内訳だ?
プレステというぬるま湯に浸かりすぎたのがいちばんの原因
そこからずっと保守気味で冒険できない
内容で冒険してるサードが日本一ソフトくらいという不思議な状態
(ただ金額も冒険気味なのがな…)
カタチケ1本分の残りを任天堂が補填する形でよくね?
販売委託なんて任天堂強欲過ぎるな…お前の物は俺の物かい
販売委託強欲すぎるなってパブリッシャー全否定?w
パブリッシングすれば敵だ!とかPS9キメすぎw
他のeショップも委託販売やん
中抜き3割ってよく言われてるだろ
プラットフォーム税やな
カートリッジの場合でも 製造委託量(ロイヤリティ)で1500〜1800円 くらい
新作のギャル版ヴォルフィードみたいなやつも
しっかり税別6980なんよね 半額とは言わんが
-2000くらいできんもんかな
やめたれwwww
ブヒッチ税2400円と9980円で13980円も払ってるじゃん
ただでさえ豚ハードって豚ゲーしか売れないのにこんなことしたらサードが死ぬ
これじゃ共産党員だけが潤う独裁国家と変わんねえ