こういうパステルカラーの服うまく着る自信ないわ
テレビに出た事あるような有名な美容院とか行った方がええと思う
タッセルローファー欲しいんだけどどれがカッコいい?
あえてブランドは伏せておく



ワイが一番嫌いな靴がローファーや
これ履いてるやつは見下してる
女もんやんこんな靴

どこが良くてこのシャツ買ったんや
ホストでもやるんか

個人的には微妙
モードでもないしアメカジでもないし何か半端
〇
ただし上の着こなしガチらんと足の主張だけクソ強くなるから持ってる服と比べる必要あり
それもそうだなこれだけでは難しい


ヴィヴィアンって財布のイメージだわ
そこでワークマンの電気ベストやw
コート脱ぐと終わるが
迷ったら同系色でまとめるとか差し色は一色までとかトップスと靴の色を遇わせるとか
男はダサい人結構見かけるけど女性はあんまりいないのを真面目に何故か考えたら
やっぱり色の使い方とサイズ感の合わせ方が違うよね
男は色とかサイズ感適当というか考えてないの丸出しな人多くてそれがダサく見えるけど
女性はそこらへんセンスなのかちゃんと合わせてきてるから最低限ダサく見えない
やっぱ勉強の度合いが違うでしょ女性は
ファッション誌の数からして需要が違うよ
男性は最悪学生ならスポーツウェアでも出歩けるし
まあそれも大きいわな
服の種類と服屋自体も違うしな
需要が先かモノが先かはわからないけど女性モノは安価で種類がほんと豊富でまぁちゃんと勉強してればトレンド外さないように体系化されてんのはすごいよな
男の自分からしたらどうしても回転率低いからまぁブランドからあたり付けざるを得ないわ
そこそこの服屋のワゴンに入ってる服ですら男の俺が見たらこれ普通に使えるやつやんって思うのばっかりやし
男は逆にワゴンに入ってるのなんてマジで残念なのしかない
まあ外国事情も知らんけど
170でも着られそうなシルエットのコートねえかな




ピーコートなら
ガイジンが着ても出せえ
28くらいになるとやっとそれを認められて結局またユニクロに落ち着くんよな
その年齢になると時間的にも金銭的にも余裕ができてハイブランドに走るやろ
落ち着くのはまだ早い