↑無視だよな
ストーリーを楽しむためにゲームが添えられてるソフトの違い
水戸黄門だってそうだったし
そもそも任天堂は別に客に脚本見せつけたいわけじゃないからな
同僚が任天堂いってブレワイ作ったってなると心穏やかじゃないんやろなと
カプコンポリコレ資料の話題みてて思たわ
記憶がないリンクを衝動でスパーキングしてもおかしくないバリバリの武闘派
お前こそネガキャンにもなってない現実逃避の糞スレ乱立にいい加減飽きろよ
知性も品性も赤ん坊に劣る痴呆老人が
ゲーム内容が毎回同じでストーリーだけ違うってシリーズが好きならそっちやってろよって話
>ゲーム内容が毎回同じでストーリーだけ違うってシリーズ
こっちはもはやゲームじゃなくてもいいんじゃねえかw
うらやましいわぁ
ピーチはどこに需要があるのかわからん
マリオデの助けにきてもらっといて尻に敷いてる感じはポリコレ意識したんかもしれんがウザいだけ
そんなんだったっけエンディングw
それはうぜえな
みんなオチなんて分かりきってるけど見てる
ゲームのためにストーリーがある
そういう割り切りをするゲームはあって当然
というかゲーム実況が普通になってしまった今の環境ではストーリー主体は残念な事に絶滅方向なんだけどね
実況側もバトロワとか桃鉄とかアマングアスとかの他人とのプレイが楽しいものに流れてるし
1は時代からも取り残されてる
毎度中身同じなのか?
それとも、PS9キメちまうとそうなってしまうんか?
PS4もPS5も勝手に失敗しただけなのにw
ゲームやらないからわからんか
ソニーはこれやりたかったんじゃ?
いつも通りに亀または豚を倒しました
いつも通りに救出しましためでたしめでたし
これ何十年も飽きずに楽しめるって任天堂ファンはある意味才能だと思う