steamより環境が劣悪
EAやUBIのゲームはすぐ買うなは常識なんだけど新参者ですか?
そうなんですね
新参者ですよ
PS4も同じだった気がするんだけどな
タイタンフォール2パッケージで買った次の週にダウンロード版が半額になったからそれ以来発売日買いしないことにした思い出
マジでペンとか突っ込もうとするんで網でも貼ろうかと思ってるんだが
冷却効率そこまで落ちないよね?
空気の流れに影響を与えない程度ならいいと思うけど…
それだと目が粗くてあまり変わらなさそうではある
フルシャットダウンじゃないと実際にはまだ電源は切れてる状態じゃないよ
即本体起動即ゲーム起動で1秒で辞めたとこから始められるからヤバい仕事行く前にちょっと遊んでしまう…
それは減点ですね…
XSXの起動速度についていけるテレビあるんかね
家だと最初にテレビ付けおいてからXbox起動しないと1秒起動を味わえない
Z730Xだけど省電力モードな箱の電源入れてからTVつけると、もう箱のロゴになっていてすぐにメニュー画面になる。
サクナヒメやら桃鉄やらは出ないし
そこはswitch持っといて使い分けたら良いだけだと思う
今洋ゲーは基本箱で和ゲーはswitchってなってる
気がついたらアルティメットアドオン買ってた
不具合だ
XSSは良いぞ
本体のデザインがカワイイ
小さくて白くて威圧感がない
付属の白パッドも良い
子供のマイクラ用に買い増すべき。
見た目が怖くないので家族受けも悪くないはず。
フォトナとマイクラ専用で息子にXSS買ったわ、評判は上々
ゲーパスもXSXの方と共有出来るのでかなりお得
時間がなくて他に手が回らないというのはあるかもしれんが
ストアの日本語対応ガーしながらコレなんで流石に気になった
ソフト紹介が最初から外国語のは分かりやすいんだけど、紹介は日本語、ゲームは日本語無しなのはかなり多いし
ゲームパスで落として確認→日本語無しでアンインスコしたタイトルかなりある
あとswitchやPSで配信してるタイトルで発売元異なるやつは日本語無かったり翻訳ヤバいのとか多い
コンシューマー機で独占だし
PayPalクーポンあるうちに買うべきだな
売り切れてんのに先週3000台だろ
>セール氏ね
草
任天堂は恥も外聞も捨てて、MSに土下座してでもレジューム機能パクってほしい。
毎日遊ぶどうぶつの森と他のゲームを簡単に行き来したいんじゃ。
Switchは台数増やすだけで簡単にレジューム出来るというのに
日本国内でも展開してくれるのなら憂いが一つ減る
PS5は軽いゲームでもファンがすげえ開幕から回るし方初期不良なんか?って思えてくる
スイッチはこれで修理だしたらファンの故障で初期不良だった
XSSはコントローラーにヘッドホン繋いだときノイズ入るのきつい
XSX自体の起動は1秒で速いけど、HDMI連携してる家のレグザは起動が4秒近くかかるから意味ない
クイック起動にしてるが、電源切ってもたまにずっとほんわか温かい時がある
何してんのか知らん、別にDLしてる感じでもなさそう
毎回じゃないし、バグか?
100回に1回くらいクイックレジュームがバグると思う
俺が2周間でおそらく100回くらいクイックレジュームを使ったけど
1回タイトルに戻されたから1%くらいとする
ブラックフライデーで買ったコードヴェインでバグった
子供が勝手にマイクラやっても厨二病世界に即戻れるのは最高だが、もっと信用できるようにしてほしい
2周間に1回バグって少ないように思うだろうけど、この手の機能は信用第一な気がする
ちなみにコードヴェインはオートHDRの恩恵がめちゃくちゃでかくてオススメ
薄暗い背景に光ってる物体がいっぱいあるゲームは恩恵が凄い
フルプライスで買ったFIFA21が3日後に55%オフになった
セール氏ね
本体無音すぎて、俺が長年愛用してるアンプがずっとノイズ出してる事に気がついて萎えた
サウンドバー買ってもうた、PS4時代には気にならなかったからいらん出費だ
実績とかいうのに、ゲームパスで食い散らかしたブス達の履歴が残って悲しい気持ちになる
子供が、本体上の穴から物突っ込まないか見張ってないといけない。自分で網とかつけたらダメなのか?
ストアに日本語対応してるかどうか書いてない。普通に困る
あとスマート配信って意味わからんと思ったが、スマートデリバリーの事だった
商品説明も意味分からん日本語の時ある。機械翻訳だろうけど
結論から言うと、XSSも欲しくなってきた
PS5より先に買えるようになったら買ってしまいそう