結局時間が足らんよな
ゲーパスはDLした分MSから金入る
オトクなはずなんだと自分を騙し
無理やり納得して歯ぎしりしながら古い商品を選び
二ヶ月でライブラリから外れる恐怖に怯えながら急いで遊ぶ
俺には絶対に無理だな
発想が貧乏くさい
そんな必死こいて元とろうとして遊ばないから
俺には月額払ってしまったから
やりたくもないゴミの山からゲーム選んで
遊ぶという行為の方が貧乏臭く思えるよ
新作遊びたいから時間を無駄にしたくないね
旧作しかない>>124に一言どうぞ?
PS5本体は売る気ないし
箱買おうかな
まじでソニーは死ね
確か今までで最短でも3ヶ月じゃなかったかなぁ?
まぁほとんど半年以上、ゲーパス開始からずっと居座ってるソフトも多々
それと外れる時はかなり早い段階で外れますよーって告知されるから、それも安心
ありがとう
そのくらいか
やりたいゲームがあったらすぐ入った方がよさそうね
何故なら対象作品は割引価格で購入できるから。
セールなんて邪道だ、定価で買いたいんだって人には何も言わないがw
ゲーパス加入しなくてもゲーパス入りしてるソフトは安く買えるってこと?
あと発売日からゲーパス入りの新作だと発売日から割引価格?
公式サイト見てもよく分からん
違う
ゲーパス加入者は、ゲーパスで配信されてるソフトやDLCを特別割引で買えるという地味だけど嬉しい特典がある
例えばゲーパスに入ったから1ヶ月だけゲーパスに加入してその時にソフトを買えばお得になるってこと?
それとも終了間際まで待たないとセールにはならない?
その場合ゲーパス加入してDLしていたりお気に入り機能のようなものを設定したらメールその他で終了やセール案内は来るんかな?
わざわざゲーパス切れるまで待つ必要ない
買ったら即自分の物になる
まぁ期間長いし、余程気に入ったゲームしか所有まで行こうと思わないが
PS+に払ってる金額と同程度だからPS+やめてゲームパス入ればいいよな
ネット対戦料金もフリプもついてる
さらにEAplayもついてるから新作10時間先行で遊べる
無知はずっと寝てろ
ペルソナ5無印
スパイダーマン
GTSPORT
DaysGone
GOW
ラスアスリマスター
おい、スパイダーマンは入ってないぞ
PS4格ゲー専用機でSwitchばっかり使ってる俺ですらコントロールは異常な持ち上げで知ってるしヴァルハラとかユーカレイリーとか良作だがな
PS4か5辺り持ってる人もそれなりにいるぜ
提供されてるネットサービスの質が悪すぎる
XboxGamepass サブスク ゲームマッチ含め 月850円
PC+クラウド付けたアルティメイト月1100円
ゴールド12カ月から変換すると月510円
PS+ ゲームマッチのみ 月850円 年間年間払いすると420円
PSNOW クラウド+新作無しサブスク 1180円(NOWタイトル外はゲームマッチ無し)
XboxGamepassと近い環境を作るにはPS+とPSNOW両方加入必要
FHの会社もサブスクが予想以上に多く儲かったらしい
来年にはPSゲームパスきそ
会社規模が大きすぎて分かりにくいわ
ゲーム開発会社のためになってるのか引っ掛かりがあって躊躇する人もいるんじゃないの?
まあぶっちゃけゲーパスにあるゲームはMS以外は型落ちの旧作かインディーだけだから
売れるゲームはゲーパスになんかこない
PS Nowと変わらんよ
全然違うけどなw
ゴキブリ悔ちぃーw
PS nowより配信タイトル数が少ないゲーパスがねえw
効いてるw効いてるw
ゴキブリ悔ちぃーw
なんだあんなに売れたの?
最初の10分くらいでとっつきにくければ次のゲームに移ってしまう
最初から最後まで面白いという当たり前な指標のゲームが順当に評価を得れるサービスだと思う
それはあるね
買ったソフトがゲーパス入りしても悔しくはないけど
ちょろっと触って合わなかったって酷評されるてると悲しい
でも気軽に試せるのも利点なんだよなぁ
今は掴みが悪けりゃ遊んでもらえない。だからストーリーはもちろん操作性なんかもかなり重要だよな。