初代の時にセガ買収してたらこんな事になって無かった
ゲイツがアホだった
今からでもセガ買収して流通販売と名前も変えて売れば
今より確実に売上は上がるが無理だろうな
こういう板に居るやつらは知ってるだろうが
比較したらダメだけど任天堂公式は100万再生越えてるしなぁ
もう無理ゲーです
倍出荷しておいたら大分印象変わったと思うよ、すぐ三桁になるだろうけど
知られてないだけ、魅力しかない
だからこそ今まで以上に宣伝しろと言いたい
Azureも絡んでるからMSKKもやらきゃどこの会社の社員だとマジで疑うレベル
シングルはグロいから無理やな
というか次世代は海外で売れてるのか?
どっちのハードも売上来ないけど
WindowsもいつのいつのまにかliveIDでログオン出来るようになってたし。
地球防衛軍や2Dシューティングはないんだよね
2Dシューティングに至っては互換も販売もない
PCや他機種にも移植されてなくて360が最後の機種になってて、これがために360を買ってた人口はそこそこいると思うんだよね
と、勘違いしてSTB的に買ってくれる企業とかいるかもしれん
ソニーのゲームよりも人気が無いMSゲームくらいしか違いない状態で
売れるとか夢想する方がおかしい
まあ箱を売りたいならマイクラ独占くらいはしてみたら
ロンチにドラクエ12
その後継続的にモンハン6 botw続編 ポケモン新作 FF マリオ どうぶつの森を独占で投入 しかも全部ゲームパス入り
これで覇権だろ
高性能路線派は箱に流れる
簡単だな
敷居下げるとろくなことにならん
スプラとかFEとか
ゲームパスに寿司ストライカーが来ます
(個人的には好きなゲームだけど)
コントローラー付き大画面携帯として切実に欲しい
コントローラーもxbox配列モデルとか背面パッド付きのエリコンfor Switchとか出たらガチで遊べる
嫁から2台目禁止令が出てるお父さんに人気出そう
集英社と京アニを買収してジャンプアニメを囲い込む(ソニーがアニプレでやってるのと同じことをやる)→ジャンプアニメゲーを独占にする