商標が失われてしまうから無理だろ
「ジョイコン」の名前を使って勝手に金儲けをしようだなんて、そりゃだめに決まってるだろ。
てかあのゴミジョイコンの追悼モデルってアホかと、またすぐ死んで修理やんけ
他には商標侵害して勝手に商売しても大丈夫だった前例が豊富にあるんかな
「普通はダメに決まってる」って感覚は日本独特なのか?
思ってる以上に権利関係の認識メチャクチャだな
要は訴訟天国になってしまう理由がこういうのでしょ
その商標が失われたりもするからね
任天堂シンパって怖いな
任天堂(日本)の著作権は横暴だ!
アメリカも中国人と同じでこれぐらい図々しくないと大国になんてなってないんだよね
それを盾にしてブーブー言ってる馬鹿もたくさんおるわ
でホントアメ公アホばっかになったな
要約すると岩田時代ならなあ…とか言ってるツイートが7000いいねくらいされてたわ
岩田時代でもアウトだっつの
そう言う主旨ならなおさら先に話通して許可もらえよ、って話だよな
権利に対する認識が間違ってる人もたくさんいるんじゃないの
日本じゃまず起きない事案だよなあ
メルカリの手作りマスクとか酷いよ
大好きな任天堂の叩き棒にされてガイル君可哀想…
天国で泣いてるだろうね
余命一ヶ月の花嫁と同じ匂い
受け入れられない何の正義があるんだよ、しかも病死でも無く視聴者が追い詰めた自殺
視聴者に追い詰められたんじゃなくて求められてる自分の姿に耐えられなくなったという方が的確かと
こういう人にこそ、自分の求められている姿と闘う曲、Public Imageが届いてほしかったなぁ
いや、スマブラも普通にオカシイだろ言ってる人多いぞ
そもそもオンラインの為に吸い出しだROMしか使えないエミュレーター使っているのに
大会参加者の中に明らかに元のゲーム持ってなくて
違法DLして遊んでるヤツがいるのにOKになるわけないんだし
このロゴを削れば生産と販売を再開できるものの、ロゴを削除した新しいデザインのコントローラーを製造するには新しく生産ラインを用意し、さらなる資金が必要になるとのこと。
また、ロゴを削除するとEtika氏追悼の意味が失われてしまいます。
ttps://gigazine.net/news/20201208-nintendo-switch-joy-con-shut-down/