【引っ越し】埼玉県に自信ニキ 2020年12月13日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607826479/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:27:59.87 ID:NaIIh2JGr.net 東京寄りの埼京線か京浜東北線沿いならどのへんが住みやすい? 武蔵野線も東浦和あたりならぎりあり 3 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:28:52.90 ID:VHIh1gm1d.net 武蔵浦和 34 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:33:14.84 ID:NaIIh2JGr.net ワイは川口か浦和あたり勤務になりそう 40 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:07.73 ID:8oji5kgQx.net >>34 埼玉勤務かよ どっちにでも行ける武蔵浦和でええやろ 4 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:28:53.27 ID:FvRY/C5a0.net 鳩ヶ谷いいよ 6 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:29:21.57 ID:NaIIh2JGr.net >>4 聞いたことないわ 何線? 25 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:32:29.56 ID:z2feUUCRM.net >>6 南北線やで! 41 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:11.60 ID:NaIIh2JGr.net >>25 はぇー 都内には行けそうやけど主要駅には出にくかったりしないかね? 47 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:35.03 ID:sirPff/pa.net 昨日も埼玉スレたっとったけどなんでなん? 55 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:35:41.67 ID:Zui7Azqd0.net >>47 今大人気 56 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:35:48.61 ID:WMFMrEc00.net 埼玉で住む所を探す時は東京へのアクセスを第一に考えれば間違いないってマ? 60 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:36:24.56 ID:1tvyERlk0.net >>56 神奈川も千葉もそうやで 70 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:37:36.79 ID:7hRvKe4La.net 蕨 99 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:40:24.17 ID:1tvyERlk0.net 東京への直線距離よりも始発駅かどうかのほうが重要かと思う 通勤やと30分立つより1時間座るほうが楽 116 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:42:30.64 ID:Q8i038nyd.net 戸田は最近水没しまくっとるのがな 120 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:42:47.22 ID:ROgU/n+p0.net 戸田市は金持ってるからええで 143 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:44:59.84 ID:NaIIh2JGr.net >>120 補助金とかなにかええことあるんか? 91 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:39:50.46 ID:LhrbKCj20.net 越谷はアカンの? 昔住んでたんだけどええ街だったわ 97 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:40:06.24 ID:2xy9l/cga.net >>91 水害やべーぞ 103 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:40:44.81 ID:8oji5kgQx.net >>97 せんげん台だけやろ 112 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:41:59.12 ID:ROgU/n+p0.net >>103 市立病院周辺もアカン 121 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:42:49.55 ID:8oji5kgQx.net >>112 レイクタウンの貯水池できてあっち側の治水事情は良くなってるやろ 129 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:43:49.71 ID:ROgU/n+p0.net >>121 レイクタウンは全体的に土地も嵩上げされてるし安心や 新方川ってのが流れてるけどあれ沿いは基本的にダメ 156 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:45:58.31 ID:O7u+d+T00.net >>129 せんげん堀やぞ 127 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:43:40.27 ID:ewta8mHV0.net 東武東上線沿線とかいう魔境 157 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:46:15.81 ID:UUmwsSVoa.net >>127 東上線はリアルスラム路線やで 借金まみれの非正規底辺と精神障害持ちの貧困と都内に家建てられなかった負け組しか住んでない 190 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:48:12.39 ID:N5jh5fL00.net 川口家賃あがりそうやし早めに引っ越したほうがええぞ なにがそこまでええかわからんけど 208 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:49:30.44 ID:NaIIh2JGr.net >>190 たぶんテレビが持ち上げてるんやろ あと渋谷とか行きたい層からしたらええんちゃう? 240 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:51:43.03 ID:YnOBB26L0.net 松山は水害がね… 227 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:50:51.90 ID:FHd2cmOY0.net 東京に出るんなら浦和か大宮しかない 京浜東北と上野東京湘南新宿って到着時間30分も違うんやぞ 通勤時間なんて人生で最も無駄な時間なんだから短いに越したことはない 245 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:51:48.67 ID:NqaWW8Dc0.net >>227 京浜東北は鈍行過ぎるわな 快速も快速ちゃうし 253 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:52:20.77 ID:mQciDDX90.net >>240 ピオニのとこか? 299 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:55:15.47 ID:QnFCnskG0.net 長野と群馬の狭間には何があるんや 302 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:55:29.61 ID:kcgVlgND0.net >>299 山 313 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:56:15.65 ID:K+6rStv40.net 埼玉も上尾より北は知らんし川越より西も知らんし越谷より東も知らん 327 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:57:10.24 ID:/pJJqKnbd.net 埼玉は都心へのアクセスは全て赤羽の劣化 349 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:58:24.57 ID:tAqx4k+Fp.net >>327 これ 342 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:58:06.12 ID:Qn9To40/M.net 何だかんだ埼玉スレ仲良いよな 茨城なんか一体感がカケラもない土人の集まりやで 357 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:59:04.78 ID:NaIIh2JGr.net >>342 確かに雰囲気ええわ 神奈川県民やけど台風の時しか一体感なかったわ 361 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:59:21.29 ID:KEV/ZIWg0.net 与野はどうなん? 全くイメージわかないんやが コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
武蔵野線も東浦和あたりならぎりあり