都会住みだけど、妹の結婚式に出れなかっただけで勘当されかけたぞ
それは出たれや
東京来てから同じアパートの住民に悩まされすぎてマジで帰りたい
なにがあったんや
ちなみにワイはついさっきまで上の階の住人がしゃべっててうるさかったから下から勝手に会話に加わってやった
一件目では連日夜に騒音立てまくられて大家に苦情言ったら次の日から壁ドンとワイのポストにゴミ入れられまくった
嫌になって引っ越したけど今度は上の階の奴がガキがおったんか知らんが毎日ドタドタ煩いしワイのチャリカゴに定期的にペットボトル捨てられるしストレスの塊や
都会民が他人との関係にドライとか嘘や
台風で飛行機飛ばなくなって、旅行先から帰って来れなくなったんよ
台風なんて何日も前からわかるんやから旅行切り上げて帰ったれよ…
ガイジカッペ
働いたことなさそう
旅行やんけ
鬱になったり仕事で疲れたらいつでも帰っておいでなんて言ってくれる家
そんな家を監視だなんだ閉塞感ガーとか田舎はクソとこ舐めてんの?帰る家がない人間のことも考えろよ
不快やねん
大体ワープアか良くめリーマン家庭とかやぞ
これは”羨望”や
相手の破滅を願う強い感情や
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
これが現実
いや東京生まれも実家あるやん
後ろ盾があって帰る家があっていくらでも失敗してもやり直せる
ふざけるなよ
寺はノー税金やからほんまチート
栄一郎コースや
そもそもそういう奴は失敗というか最初から終わってるやん
役者とかバンドマンみたいなんはそんなんばっかや。
アイツもコイツもはるかに上手い役者やったけどやむを得ない事情で辞めて故郷に帰ってった、私はただ辞めるきっかけもなくずるずるやってたら幸運にも光が当たっただけなんですって語る世間では名優とされとる役者はほんま多い
トリックの金髪やな
中学高校あたりである程度ちゃんとした将来設計出来てないとどこでも詰む気がするわ
都会の富裕層とかだとその辺を親がやってくれるから有利なわけやけど
そのかわり逆にやり続けたいことあっても諦めなあかんのやで?
仕事しながらでもやりたいことはできるやろ?
そもそもワイは仕事にしたいほどやり続けたいこともないから実家継ぐのが嫌な奴の気持ちがわからない
自分を必要としてくれる何かを与えてもらえるなんてありがたい話やん
それだけで存在価値が担保されてるようなもんや
妬ましい
仕事としてやる喜びとはまた別もんやろ
ワイが帰ったらワイを知ってる人達がいてなーに?東京で失敗しちゃったの?こっちでのんびり暮らしなwとか軽蔑と歓迎入り混じった目で迎え入れられてえなあ
ワイにはそんな場所も相手もいない
のんびりは暮らせないぞ
貴重な若者としてこき使われる
でも失敗したときには手を差し伸べてくれる
絶望やない?
コロナ無きゃええんやけどなぁ…
コロナ無くてもオーナーは年中無休1日15時間やぞ
それで低賃金ってマジ?
当たり前だよなあ?
セブンに人の心は無いぞ
それじゃオーナーになるやつただのばかやん
はい
別に都心部だって実家あるやろ帰れや