任天堂のゲーム買ってない奴がこう言ってるなら任天堂のファンじゃない人までそう思ってるってことになるが
買ってないなら死ねよ
グラフィックだけなら買ってなくても動画でわかる
動画評論家やん
ゴキやん
やっぱゴキってゲーム買わないんだな
ゴキだと認めてくれてありがとう
ゴキはゲームを買わないと認めたね
ほんとゴキって害悪だな
寧ろ作家毎に絵柄が違う日本の漫画文化のが異色なのか?
決まって細々と不必要に盛った装飾のことなんだから呆れる
実に薄っぺらでガチャ用立ち絵だけのゴミにお似合いの手口だよな
ゼルダ世界の種族と多様な性癖を一作で定義してしまった時オカに何が勝てるんだよ
次は感動的なシナリオでも持ち出して的外れな底上げばかりしたがるんだろ
3Dゼルダはチャレンジやりまくってるからな…
風タクの時なんて皆がなんでこれ?ってなってたけど結果価値があった
3Dマリオがベンチマーク的な感じだから棲み分けできてる感じ
風タクのトゥーン系アートスタイルは発明と言えるレベルだわ
当時のハードスペックで最も美しく見せることができる手法の一つだと思う
猫目リンク初めて雑誌で見た時はなんでこんなデザインにしたんだと思ったけど
トライフォース三銃士買った?
猫目リンクだけど
三銃士は単純につまんなそうだったから買わなかったわ
マリサンの水とか、ギャラクシーのフェルトとかスイッチ入ってからはコミカル形状にフォトリアルテクスチャだったり
配色も柔らかくていい感じだよ
WiiUではどんなこだわりをしてたの?
スイッチの部分と同じだなというかUが先だけど
マリオ、ドンキー、ピクミン、マリカ、隊長は質感フォトリアル調になってるよな
一方で流体と対照色であざやかなスプラもそうだね
ゼルダ嫌いなんだな
アクション部分はアレだけど、フレとケラケラ遊ぶ分にはかなり面白かったな
チュートリアルとグラフィックも次世代感あって新鮮だったよ
ゲハであんな使われ勝たされて本当可哀想だったな
>>86
いやいや、既出って何のこと?
お前は任天堂のゲーム買ってるの?
買ってるよ
ゴキブリの君はゲーム買ってないんだね
最強のゴキブリって豪語してたし
ゼルダ無双もピクミンも買ったよ
あれれ?ゴキはゲーム買わないんじゃなかったの?
嘘付いたの?
嘘ついたならごめんなさいしようね
お前任天堂のゲーム買ってるとか言ってもスレの話題に参加してないし意味ないじゃん
お前の嘘を暴きたいだけだからね
ほら、嘘ついたならごめんなさいしようぜ
じゃあお前が任天堂のゲーム買ってるとか言ってもなんの意味もないじゃん
そうか
で?嘘ついた謝罪まだ?
ウソなんてついてないけど
ゴキはゲーム買わないんだろ?
で、お前は最強のゴキブリなんだろ?
かつ、お前はゲーム買ってるんだろ?
矛盾してるよね
お前が嘘ついてる証拠だよね
ゲームを買ってるから最強のゴキブリなんだよ?
任豚ってゴキブリは任天堂のゲームやってないってていでレスしてくるから、俺のようにプレイしてると度肝抜かれる
つまりゴキはゲーム買わないってのが嘘って自白ね
ほら、嘘ついたなら謝罪して
最強のゴキブリ=任天堂のゲームを買う
ただのゴキブリ=任天堂のゲームを買わない
嘘ではないよね
お前はゴキとしか言っていないので最強のゴキブリにも適用されます
はい、嘘ついたんだから謝罪して
そんなことはないし、なんなら訂正するよ
訂正するってことは嘘であると認めたんだね
じゃあ謝ろうか
無理やりだな
最強のゴキブリという名前だけにとらわれて、その意味まで理解してなかった感じか
無理矢理なのはお前だな
何も考えずに発言して矛盾ばかりしてる
だからいつも後出しで矛盾を膨らませる
ほら、嘘ついたんだから謝罪しよ?
fpsが良くて解像度が高ければデザインがクソゴミでも神ゲーとなれるのか?
特に最近ではグラフィック重視の風潮がユーザーからなくなりつつあると思う