アホ大阪w
家の地下から埋蔵金が見つかりましたってなって自治体が持っていっても文句言わんのかよ
プラスだろうがマイナスだろうが持ち主のもんや
工事中に遺跡出たら問答無用で自治体が持ってくやろ
これ
沖縄毎年見つかるけど住民に負担なんてせんぞ
負担させてたら誰も申告せんくなるわな
こんなん国会で法律通せや無能議員どもが
自分で掘って警察届けた方がええな
費用負担のあり方は、各地で異なる。私有地から見つかった不発弾の処理実績がある自治体を取材したところ、東京都品川区や浜松市、宮崎市は自治体が負担。神戸市や大阪府八尾市は大阪市と同様、土地所有者側が払っていた。
流石人情の街を自称するだけのことはあるな
それでこじれたら大米戦争勃発よ
東条の遺族が払え
天皇やろ
アメリカやろ
不発弾の恐怖から国民守るのに躊躇する理由が分からん
国に戦争の責任があるのを認めるということになるんちゃう?
地裁は「(国に)不発弾処理や費用を負担する義務を課すものではない」と指摘。国が費用負担すべきとした原告側の訴えを退けた。
そして、不発弾の処理費用は「国民が等しく受忍しなければならない戦争損害」とも指摘した。
等しく受忍するならそれこそ税金やろ
ようわからんわ
これは裁判所が「個人が費用を国や市に請求負担させるって言う法律が無いから
早く法律作った方が良いですよ。」って言ってる感じらしい
法律が無い以上裁判官も根拠無く国や市に負担しろとは言えん
そういうことなんかサンガツ
それなら早く法律作って欲しいな
あいつある意味頭良かったんだな
こち亀にありそうな話やな
あるで
警視庁で爆発させとったわ
おもしろそう


流石やね
何らかの不具合で爆発せんかっただけの可能性があるから
適当にいじったら爆発するかもしれんで
爆発する危険がないから不発弾なんやで
頭イソジンか
そういう事やろ
「あくまで自治体に不発弾処理を促進してほしい、ということで交付金を用意している。あるいは(特別)交付税でみている。でも、それを使うかどうかは自治体の判断です」
これはどういうことなん?大阪はなんで使わなかったん?
大阪市浪速区に住む男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
撤去作業は自衛隊が速やかに実施したが、その後作業にかかった費用として576万円の支払いを市から求められた。