ドラクエも鳥山明絵を辞めたら海外でも売れて国内でも若い子に受け入れて貰えるんジャマイカ
ドラクエ鳥山明絵はもう駄目だろ
ドラクエで海外受けする要素って鳥山絵だけだろw
桃鉄それ以上いくぞ??
ハードル下げるな
300万だ
実売100万って公式アナウンスあってすまんw
はい桃鉄の負けw
『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ
普通に生きてて桃鉄遊んだことない奴のほうが稀だと思うが
これ今回の桃鉄150万本突破と同じだよ
>2020年4月10日(金)に全世界同時発売したPlayStation 4用ソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE』(ファイナルファンタジーVII リメイク)の販売本数(※1)
が、発売から3日で、日本国内で100万本、全世界累計で350万本を突破したことをお知らせいたします。
>※1:パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売数の合計
今年はこんな感じか
しかし世代を跨ぐタイトルにはなれなかった
FF7リメイクは懐古に売っただけだが桃鉄は楔を打ち込んでるからなぁ
パワプロ…国内シリーズ最高本数。
プロスピ…国内30万本以上のスマッシュヒット
桃鉄…国内ミリオン、シリーズ最高は確実。
復活のコナミ
ウイイレって400万売れてんの?ソースは?
まあ桃鉄のこの結果でウイイレもswitch出るのはほぼ確実やから…
マブカプ3でも相当渋ったらしいし
サードが売れたからか?
そらあれでしょ
桃鉄売れて良かった良かったと言えば済む話なのに
他のゲームを叩くからこうなる
去年ポケモン
今年特になし
で任天堂が新作出さない最高のタイミングだったな
どうせならモンハンも年末に出せば良かったのに
切っててもアレだけど、わざわざ残したのなんてどうせソニーが強制したとしか思えんわ
あんな出来じゃ普通切るぞ
それに関するブログ記事見つけて読んでみたが
「今作が売れたのはコロナ禍で暇で家にいるからではない」
「家族や友達の楽しむ声を聞けなくなっていたがそれを聞きたいから」
ということらしい
人気作の続編ってすごいプレッシャーだろうにすごいね
S社のかりんとうとかS社のNリッシュとか
小島が居なくなった途端に、Vの字回復で右肩上がりだもんなw
まさに現世の貧乏神
このスレで発狂してるスクエニも似たような状況だと本気で思う
野村北瀬が小島ポジションでこいつが消えればもう少しキモヲタ中年向けゲーの路線改善する気がするんだが
野村は中高生的なガキ寄りだと思う
変に気取ってんのは北瀬の方かと
野村は中高生的なガキ寄りというより
中高生の心を維持した中高年寄りな気がするが
センスが90年代後半で止まってる
センスがとまってるのは同意
ただ当時の中高生には受けたセンスなのは違いないと思う
北瀬の方は変に気取って何かに食らいつこうとしてる感じがしてな、ファルシだなんだってのは中高生向けですらないんだよ
【累計出荷本数150万本】を突破しました!🎉
社長の皆さん、ありがとうございます!🙌
気づけば今年もあと少し。
みなさんはどう過ごされますか?
年末年始は、おうちで桃鉄もオススメですよ!🍑🚂
(5ch newer account)
※前スレ
【!?】桃鉄令和、累計出荷本数150万本突破www
(deleted an unsolicited ad)