こんなにゴキちゃんが粘着しまくり愛してやまないのはブレワイとゼノブレ2だけ
どれだけ神ゲーだったのかわかるでしょ
つうか突出した神ゲーなら普通にメタスコア90いや95ぐらい楽に超えるだろ
その工作は
任天堂は低くなるよう工作され
PSは高くなるよう工作されてる
意図的に情報抜いて喋って印象操作したいのか?
もうバレバレだぞ?
それとも自分に都合の良いように言い聞かせてるのか?
どうせ反論するだろうから
対馬、1週間でレビュー投稿1万2千件(1000万売れるソフト数年分に匹敵)
ポケモン
ぶつ森
ついでに言うと評価は工作出来ても実際のプレイヤーがクソゲーだと判断したら即中古に流れて値下がりする
ゼノブレ2は全く値下がりせずPSのソフトは
つーかユーザースコアでもマジで評判悪いっぽいのは本当に低いままっていうね
結局都合の良い事以外は頭から消す典型的なゲハ民やんな
○ゲハの反応
総合的には2の方がシリアスだと思うんだけどね
反面イーラはすごい良かったと思う
その上楽しさに繋がらない作業に溢れてるのが共通項
どちらのゲームもソシャゲ的なプレイ時間の水増しで味付けされてるから
ゲハにいるような古い人には馴染まない
新規に好評なのは新規が何も知らないからかな
なんにも知らないライトもライトな層に売るほうが楽なのでそういうゲームが増えていく地獄
だから他にも叩けるゲームがあるにも関わらずゼノばかり粘着する
興味ない要素は気持ちよく無視させてくれればいいのに、いちいちブレイドの成長条件に紐付けてくるのが厄介なんだよな
「こういう要素を用意したのでやってくださいね」っていう意思が押し付けになってる
これはたぬポータルにも言えることで、景色のためではなくマイルのために木を植えることになるとか本末転倒だよなって
爆笑
興味無いやり込みする気ないなら無視する事も出来るのに何でも1つの要素に紐付けして叩くんだよな
二言目には大抵ナナコオリ
無視してもゲーム自体は遊べるだろと言いたいんだろうが、それがキャラビルドに支障をきたすのは人の心理からしてあまりいい気分にはならないからな
傭兵団という要素を無視するとスザクの成長が止まるのとかさ
>>131
ご丁寧にセーブデータ一つしか作れないようにしてるのほんと嫌な感じだよな
結局クリア後までデザインを気に入ってたブレイドが出なくてキャラゲーとしての楽しさを損なっちゃったわ
なぜ徹底的にやり込む前提なのか
どんなゲームでもやり込むのが好きなら当然単純作業が多くなる事を知ってる筈なのに何故叩くのか
徹底的にやり込む前提の話なんて一つもしてないが、話が噛み合ってなくないか?
それにやり込み=単純作業が増えるとかそれこそソシャゲ脳だろ
単純作業そのものにゲーム性は無いし、そこを恣意的に水増ししていい理由にはならない
ソシャゲはやり込みなんて出来ない、金をつぎ込むかどうかだろう
やり込む気が無いなら無視すれば良い
解放しなきゃ弱いと言うのなら別のブレイドを使えば良い
プレイヤー事のスタイルに合わせる事が出来るゲーム
ただ叩きたいだけなのがミエミエだぞマヌケw
もしかして良作だからこそ粘着ネガキャンされてる?