一体いつになったら世界販売台数の大本営発表があるんだ?
「英語圏」と「日本語圏」だろ
アメリカ優先なら日本は春以降の発売で良いじゃない
中途半端に両方奪ろうとしたから転売屋の餌食という一番意味ないことになってるわけで
米国 3204万台
日本 893万台
ドイツ 764万台
イギリス 713万台
フランス 601万台
スペイン 360万台
イタリア 349万台
カナダ 291万台
韓国 110万台

まあ日本人として日本重視してほしい気持ちはあるだろうな
しかしソニーも営利企業なわけで、日本人が買い支えてジム・ライアンに目に物を言わせない限りは、
米国傾倒は止まらんと思うよ現実的に
俺らは日本人は見捨てるけど日本人は買い支えろなんて通用するわけないだろ…
興味ないもの買ったら、これでいいんだと路線が固まるだけで振り向くわけない
ゴミハードだと見抜かれて売れないのは明らかだし
少子化の上にキッズからは選ばれないというWパンチだもんな
世代も先の無い中年という斜陽な市場
英語圏重視して当然
英語圏だからローカライズ無しで遊べるからな、国で考えてもしょうがない
カナダはフランス語圏だった気がする
ケベック州だけだろ
両方取りに行くのが正解
世界目指して努力してる任天堂に対して地元だけシェアあればいいやってソニー
別にジムが日本捨てようが構わんけど
何故か和ゴキがそれを喜んでるのが意味不明だし滑稽。
二兎を追う者一兎をも得ず やぞ
Switchは両方取れたじゃん
日本で圧倒的すぎて語られないだけでNPD見る限りアメリカでもやべーぞ
ソニーには任天堂ゲーのような日本でも世界でも売れるタイトルがほぼない
せいぜいGTくらい
ジム・ライアンは、限られた経営資源で最大の売上を出す方に舵を切った
最大でこの程度?
ぶっちゃけて言うとアメリカでもしょぼいよね
日本は誰が見ても切り離すべきだと捉えるだろう負け犬以外は
優先順位をつけないように頑張る
Switchはアメリカで24ヶ月連続ハード売上1位だっけか
PS5のロンチ月でさえSwitchの方が上
おばあちゃんが言っていた。
『二兎追うものは二兎共獲れ』
そこそこ性能で凡なハードを4万から売る
小粒でもいいからソフトを揃える
まだ度合いは低いってだけ
現状、仮に後発だった場合の状況以下なんで
なんでこんなショボいゲームをしてるんだろう時代に乗り遅れてるなって
トバルとFF7の体験版が出てもう本気で拝み倒して買って貰った思い出
今の子供達はもっと凄いゲームしたいって向上心みたいなのは無いのかな?
普及率100%のスマホに無数の無料ゲームがあって
ネット漁ればゲーム以外の娯楽もいくらでも出てくる
おっさんの子供時代とはもう環境が違い過ぎるんだよ
おめーの方がでかいだろってな話だ
まあ、無能なんだろうな
SIEはアメリカだしまあアメリカ優先だわな