ロードオブザリングの最終章見終わったんやが結局これ何が評価されてんの? 2020年12月31日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609343913/ 2コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:58:33.24 ID:kBU0MDra0.net 戦争シーンの迫力は凄かったけどストーリーマジで微妙 なんで評価されてんのこれ 11 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:01:32.21 ID:lhB03SZmd.net せやから戦争シーンやろ 15 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:02:24.00 ID:J9PKphkDM.net アラゴルンがかっこいい 20 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:03:21.36 ID:qo4SQdEi0.net 感動するからやろ 1作目から糞長い本編見て喋れ 24 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:04:48.19 ID:0uEELlmp0.net でかいスクリーンで見た ローハンの騎士たちがオークどもをボコボコにしながら進むシーンは凄い迫力やったで 28 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:05:42.36 ID:9uuIl9B40.net 地下帝国みたいなとこにゴブリンが攻め込んでくるシーンめっちゃ好きやった 46 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:09:25.78 ID:R/+Vqk+40.net スティンガー→つらぬき丸 53 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:10:14.67 ID:0uEELlmp0.net >>46 言語版で英語に訳されてる部分は 外国語に訳す時現地語に訳さなあかん縛りがあったから・・・ 86 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:18.08 ID:IIsEGU7u0.net パート2で騎兵が城から突撃してウルクハイの集団を弾き飛ばしながら走るシーンは当時子供ながらにこれは無理があるやろと思って観てた 88 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:31.04 ID:yUj81Jco0.net ホビットの2本目映画館で見て ラストの黄金に包まれた龍が月夜に舞う映像ホンマに息飲んだわ 92 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:15:02.13 ID:gPc3Z/ut0.net ガンダルフは結局なんなんや? 98 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:15:51.41 ID:0uEELlmp0.net 原作ではローハンも幽霊もあそこまで無双してなくて 南ゴンドールの援軍なんかもあって数的有利で勝ったんやで 104 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:16:17.09 ID:xR1uPfbL0.net もう20年前の映画やな 105 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:16:39.16 ID:tc3Xs50L0.net DVD買って死ぬほど見たわ 110 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:17:04.79 ID:BANLCoI/0.net 女ホビットも仲間に入れるべきだった 113 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:18:03.53 ID:pf1JTcDMd.net サウロンの上司誰だっけ? 118 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:18:36.14 ID:a/8PQOp70.net ぶっちゃけ指輪三本見直せ言われたら土下座して果てしない物語にしてくれと頼むわ 145 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:22:20.16 ID:i6nXl3eip.net シャドウオブモルドール>ホビット>シャドウオブウォー>ロード・オブ・ザ・リング ワイが触れた指輪物語のおもろさ順 155 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:23:27.62 ID:xU2forP00.net フロドって主人公として微妙じゃないか? 見返としてもアラゴルンのシーンのほうが多くね? 164 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:24:34.48 ID:Ot2H4aJR0.net >>155 「指輪」物語やから あくまで指輪という力に大して無欲な者が勝利するっていうお話なんや つまり主人公ではあるが英雄ではない 121 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:18:50.37 ID:nLM30pZ6r.net あのホビットの村の家憧れるわ 175 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:26:32.63 ID:c/L4G69i0.net >>121 ニュージーランドの観光地になっとるぞ 179 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:27:10.55 ID:/c0U5h5m0.net ホビットのエンディングは旅の終わり感あって泣けるわ 181 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:27:54.18 ID:kBU0MDra0.net 指輪落とせたの8割くらいサムのおかげなのに主人公の手柄になってんの地味にイラッとした 187 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:28:33.50 ID:SQGc1jRk0.net >>181 言うてフロド自身サムおらんかったら無理やった言ってたからええやん 188 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:28:44.64 ID:bOgF+4320.net >>181 ちゃんとフロドが僕の物語はサムの物語やと言うたやんか 189 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:28:46.45 ID:5u9T4UTO0.net 陰キャが絶賛する映画w 195 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:29:17.31 ID:pf1JTcDMd.net 勇者サムアイズの物語やぞ 208 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:30:51.04 ID:Pf1XsM/Ma.net 武闘派魔法使いガンダルフさん、大した魔法が使えない コメント(2) 名無しのチェックメイト 2020年12月31日 03:12 ▼返信する クライマックス前とクライマックスのフロドのシーンが最高じゃん 個人的には、戦争シーンはどうでもいい 名無しのチェックメイト 2020年12月31日 13:40 ▼返信する 原作読むのに比べれば映画観る方が10倍楽という事実 コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
なんで評価されてんのこれ