来年はもっとエグいよ
ps4 MHW1600万以下じゃん
ざっっっこ
日本では絵面の露出で知名度が決まっちゃうから
セキロ言っても坊主のリアル血しぶきグロしか目立たない
DMC5はケツ蛍ばかり目立って主人公もヒロインも影が薄い
それに比べて後の3本は露出しまくり一目で知ってた言うもんな
あつ森以下やんざっっっっこ
マリメやFE、アスチェと新作出る中今更バイオ5、6とかいらねーよって話だ
GE3もどうせ出すなら同発だろと思うし、テイルズやコードヴェイン、サクラ大戦も泣きつく結果になるんだろ?と
よほどPS4惨敗を見せつけたいらしい
だから個人の収益化を容認し無料の宣伝媒体として配信を推進してる
中古裁判も任天堂は小売りに売られないソフトを作るべきと参加しなかったし
内容がちゃんとしてれば中古に売られないし口コミで売れると一貫した対応
そりゃPSソフト売れなくもなるわ
12月にまた爆発して10万近い数字を叩き出す
ほんと桁違い過ぎてもう笑えない域にきてるな
既に900万行ってる可能性あるし1000万も余裕で行く
そうなったら あつ森購入者数>PS4購入者数 になるんだよな日本ではw
騙し売りで超初動型になってるけどねw
↓ランク外に転落するの早すぎwww
71 :名無しさん必死だな:2020/12/30(水) 09:47:02.12 ID:1v1BcmHM0
12月12日〜12月20日までの間のヨーロッパでの売上ランキングで
サイバーパンクが姿を消したもよう・・・
1位:FIFA
2位:アサクリバルハラ
3位:マリカ8DX
4位:あつ森
5位:CoD
転落っていうか、PS版の返金問題でCSパッケージでは売れないってだけだろ
現在もSteamの“全世界売上”で2位だしな
フルプライスのゲームでは事実上の世界トップ
どんだけネガキャンしてもサイバーパンクは爆売れしてるよ
返金を言い訳とかダサいのぉwww
普通は返金みたいなことにはならないんだぞ
それだけでクソじゃんw
てかいつまでサイパン持ち上げてるの?PSやれないのにw
いつからサイパンはPSの物なんだ?
頭お花畑かよ
相当数がPCに移行したのかね?
今年はゲームにとっては素晴らしい一年であり、コロナにより厳しい時期を過ごした人たちにとって
大いに気が休まる時間を提供できていたようにも思う。
そんな最中、アマゾンが一年の締めくくりとして、ここにきて自社サイトの年間ゲーム売上ランキングを発表した。
これは米国及び英国におけるチャートであり、どちらの国においても「あつまれどうぶつの森」が首位に立ち、
非常に強い人気を見せつけたようだ。
実際、米国ではパッケージ版と配信版の両方が年間トップ10内に入ってきており
今作の人気が如何に規格外だったのかを物語っているだろう。
また、この年間ランクを見ると米国では任天堂がほぼ上位を独占しているというのも分かる。
トップ10内に入ってる任天堂以外のソフトと言えばサイバーパンク2077とラストオブアス2だけなのだから
基本的にアメリカは任天堂の強い影響化にあるようだ。
一方、英国はというと若干事情が異なる。
ここでも任天堂は2作品をトップ10内に送り込んでいるもののFIFA21やアサシンクリードなど、それ以外の作品も上位に入ってきているからだ。
なお、どちらの国でもサイバーパンク2077が人気を得ており、今作が12月10日発売であった点を踏まえれば
ここに本作が顔を出すというのはとても印象的な結果と言えるだろう。以下が米国と英国の年間売り上げトップ10である。
米国
01 あつまれどうぶつの森(パッケージ版)
02 スーパーマリオ3Dコレクション
03 マリオカート8DX
04 大乱闘スマッシュブラザーズ
05 あつまれどうぶつの森(配信版)
06 サイバーパンク2077(PS4)
07 リングフィットアドベンチャー
08 ゼルダ無双:厄災の黙示録
09 ラストオブアス2
10 ゼルダの伝説:ブレスオブザワイルド
英国
01 あつまれどうぶつの森
02 FIFA21(PS4)
03 マインクラフト(Switch)
04 スーパーマリオ3Dコレクション
05 FIFA21(XBO)
06 Just Dance 2021(Switch)
07 ラストオブアス2
08 サイバーパンク2077(PS4)
09 アサシンクリード:ヴァルハラ(XBO)
10 アサシンクリード:ヴァルハラ(PS4)
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured