まるでお前らみたいだ
それとも根本的に取り替えないとあかんかな。
10万以下でそこそこのが買える。
まあインド洪水かなんかでメモリが暴騰してた時は流石に時期が悪かったが
後々アレコレ面倒に巻き込まれるのが目に見えている
旧世代の2060S程度って言われてる低スペックハードか
そんなのPCに15万円も出せば余裕で性能超えるだろ
素直に3080tiを待てば良いものを
グラボは3080じゃなくて3080tiてやつを待ったほうがいいの?
CPUは何が良いのか全くわからん
最新でZen3だよね?
でプレステ5てZen2でもないんだよね?2世代古いのかな?
それでRyzen5x00xと比較すればいい
エンコするんじゃーって人は何でもいいからRyzenのコアが多いの買っとき
もうでてる 5900以上なら買っていい
それいかだと値段次第
予算の上限と何がやりたいか次第だな
予算は40万くらいなら大丈夫
サイバーパンクなんかを最高画質でやりたい
モニタは今使ってる有機ELでいいかなと思ってる
電源とかケースとかが分からない、3090はバカでかいから空気がどうとか?
今どきのミドルなら3090は問題ない
前の方のHDDが入るところとか外せるから
うちのはクーラーマスターのMC500Pだけど余裕で収まってる
電源は無難なチョイスならシーソニックの850w以上
それ以上出せるならお好みで
節約したいなら自作板のナイスな電源スレへ
ミドルっていうのはケースの大きさだよね?調べたけど光らないしこれいいね
とにかくパーツ買ってくればいいのかな
>>90
ゲーム以外にも使うかもしれんだろ
デスクトップよりもゲーミングノート欲しいわ
これの最適な時期が尚沢分からん
ノートは転勤族やLANパーティー参加するなら悪くないよ
同居や子供いる場合もノートの方が使いやすい傾向
ただ学生や独身だとデスクのほうが使いやすい
デスクをリモート設定してスマホで寝っ転がって遊べたりする
中古屋に売って3万とかのスリムに乗り換えるだけですが
自作PCって売るの大変そう