和サードである意味1番任天堂に冷たい
太鼓や釣りスピ当てたりマリカやスマブラ開発してるのに?
スマブラとかは任天堂の下儲けでやってるだけじゃん、バンナム自信が任天堂にゲーマー向けを出すことはほぼ無い
ゴミステ5を救わなくてはならないからな
>>8
任天堂の青沼みたいだよね
逃げんなよゴキブリw
鬼滅やってると言うことは鬼滅のバンナムIP管理は原田部署管轄になるまあゲーム版権だけだろうけど
これは大ゴケの予感がする
開発費自慢をしてまともなゲームになった事ない
アニメ側バンダイは世紀のクソゲーメーカーだから無理に決まってるよな
こう聞いて最初に思うのは、凄いんだろうなでも楽しみだでもなく、
史上最大規模のDLC商法が待ってるんだろうなだ
でも完全新作なんよな話してるのは
開発外注だけどダクソ3が1000万以上だね
これも原田管轄
もっと若い人に新しいもの作らせなきゃあかんで
ゴキブリ、PS独占で頼むの間違いだろ?
最大級であって最大とは言っていない。
>OK出てるけど、このコロナだから、まぁちゃんとスタートできないみたいな。
って事は実質これからとか半年後からとかだろ。完成するの何年後よ?
出る頃には次世代機の話出始めてそうw
ここは最後まで親任天堂にならん会社だとおもうぞ
だから株取得して大株主になったんだし
ここ押さえてないと、国内シェア絶対とれんからな
ミリオンあんまりないけど、カプコンやスクエニより戦略的価値が高い会社
去年のソフト売上本数はスクやコナミ以下だぞ
人員をガチャに取られて普通に存在感喪失している
いずれCS退場の可能性も高い
会社名のブランド価値がマイナスになっている
ジョジョで痛い目にあった集英社も鬼滅の版権には触らせず
ソニーに完全丸投げだからな
だが集英社もCC2にまたやらせている時点で学習能力ゼロだが
しかし現実は日経225銘柄選出されて
コナミと並んで”日本のゲーム業界の代表企業”なんだよな
そりゃCSより圧倒的にでかいスマホ市場で国内シェア1位だからな
ソニーマネーもありのゴミステ5テコ入れ案件だよ
平井去し後に投入出来る金はないよ
稼いでる金額から言ったらバンダイのスマホゲーム部門に全く敵わないよね
だからニンテンドー(スマブラ)に貸し出されてるんじゃん
だから集英社はゲームやアニメにそんな権限ねぇよ
ジャンプのスタンスはゲームやアニメはあくまで他社の商品
作らせてくれって来たらOKするかしないか選ぶだけ
版権貸してるだけ
CC2を選んでるのはバンナム
>>204
買ってやれよ>>1
発想がコナミ時代のコジカンや名越や野村と全く同じ
結局PSに貢献できなくなったら任天堂に舵が切れないようにリソースを奪う方向に活動するよう方針が決まってるんやろな