別に突飛なことでもない
自称ライターさん
Switchは2017年3月発売なので、2022年3月に到達した場合、かかった年数は5年とPS4より1年早い達成になる
日和った予想と言ってもいい
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
16年度 *** *** **** 274 *274 *274
17年度 197 292 *724 292 1505 1779
18年度 188 319 *942 246 1695 3474
19年度 213 480 1081 329 2103 5577
20年度 568 685 **** *** 1253 6830
もう既に8000万台突破が濃厚か
例年だと第3四半期は、第2四半期の2倍売れるので
第3四半期は1,400〜1,500万台は売って
既に7,400〜7,500万台だろ、3月には8,000万台超えだな
【悲報】『SwitchはWiiuコース』訂正される…
Switchは据置機でもあるので、PS4の市場を一方的に奪える
去年はこの辺が明確に効いてきた
今年はもっと酷いことになるだろう
まだ寿命の残ってたPS4で勢いをとめようと捨身の値下げを何度もしたけどまったく効果なかったよね。
それなのに値下げできないソフト出ない生産しにくいPS5ごときでどうやるんだろうね。
今年は出荷がなかなか増えないPS5でSwitchに話題をほとんどもっていかれる1年になるだろう。
まずPS4は「ライバル2社が自分でコケたから消去法の棚ぼたでトップをもらっただけ」って事実を見ようとしないんだよな
所詮消去法だから他に行くところができればすぐに離れて戻ってこない
ソノタ抜きにしても、ソニーは生産出荷記録だからそもそも比較にもなってない
決算によれば19年Q2までで693万台だったのが20年はQ2で1253万台売ってる。
20年Q3をかなり保守的に見積もっても、もう2000万台出荷は越えてるだろう。
Q4決算で計画の2400万台は恐らく越えて、2700万台はいくのでは。
もう21年度での1億台は超えないはずがないとこまで来てるよ。
最終1.5億台ぐらいは見てるだろたぶん。
噂としてよく上がってくるようにそろそろ新型Switchが出てもおかしくないし、そうなれば需要は新型に移り旧機種は売れなくなる。なおゲーム関連メディア的にはこれらは別機種として算定されるため新型は0からのスタートとして報じられる
更にSwitchとSwitch lightは実質別機種なので別計算が妥当とゲーム関連メディアは計算式を変えてくるだろう
よって1億台に到達しないように誤魔化されるので当分1億台到達の報は来ない
未だにPS5がswitchの累計抜けると信じてる連中
否定はしてなくて行くと思ってるから
まだ行ってない今のうちにイキれるだけイキっておこうという風に見える
これから失速すると言ってる奴もただの願望だろう
しかし残念ながら、Switchの販売数は年々増えて【4年目の今年が一番売れている】
PS4が最も売れたピーク年が同じく4年目
つまり「任天堂機は寿命が短い」というゴキの定説が覆ったわけだ
「任天堂機はサードが売れない」だの「任天堂機は海外で売れない」だの
これまでゴキが盲信していた説が全て崩れている
任天堂創業者の山内氏も
「僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということはあり得ない。人間ですから。
だから「99%駄目だ」ということは言えても「100%駄目だ」ということは言えないんですよ。人間ですから。
そこで僕は100%駄目だと思った時、「あれは、99.99%駄目だ」と言っているんです」
って言ってるから…
PS2の一億五千万超えりゃ本物だけどな
総人口10億人増えてるから一億八千万台くらい行かなきゃな
そうすれば来期1500万台いけば1億台だし
モンハンとブレワイ2だけでもそのくらい行きそう
PS4は偽物ってことか
PS4はPS3のどん底から回復したんだからある程度評価するわ
じゃあwiiUから復活したswitchは天井突き抜けてるわけか
switchは携帯機の次世代機でもあるからな
3DSの後釜が無くなった分考えたら一億程度じゃな
全く数字の比較が公平でないのはわかった
wiiUによる損失って数百億程度だからな
PS3みたく数千億の赤だしたわけじゃないし
>>158
vitaで失敗したから切るのが正解
switchと張り合う意味もない
何都合のいい事言ってんだよハゲ
都合良いか?
お前ら株持ってる?
任天堂もソニーも爆上げだったろ?
株価が示してるんだけどな
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
1/2(土) 10:00
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の累計出荷数が2021年度までに1億台を突破する可能性が高いのはご存じでしょうか。任天堂の決算を普通に見ると、そういう結論になるのです。
スイッチのファミコン(6191万台)越えがニュースになったのが、第2四半期の決算発表があった2カ月前の昨年11月なので、「え?」と思うかもしれません。
2019年度(2020年3月末時点)までのスイッチの累計出荷数は5577万台でした。今年度(2020年度)の出荷計画が2400万台(当初発表の1900万台から上方修正済み)で、
Wiiのピーク時(2595万台、2008年度)に迫る数字となります。
従って、計画通りなら今年の3月末までに累計7977万台になります。この段階でニンテンドー3DS(7594万台)の数字を上回るので、その時は「スイッチが3DS越え」というメディアの記事でにぎわいそうです。計画数より23万台売れて8000万台に届けば、2021年度の1億台到達の確率は相当アップします。
ちなみに2020年9月末時点の半年間で、スイッチは既に1253万台を出荷しています。最も売れるクリスマス商戦(第3四半期、2020年10〜12月)抜きの数字で、今年3月には「モンスターハンターライズ」(カプコン)というビッグタイトルが待ち受けます。
2021年度(2021年4月〜2022年3月)の年間出荷数ですが、発表されるのは例年であれば年度末決算の出るゴールデンウイーク前後ですね。なおこれまでのスイッチの年間出荷計画の推移は以下のようになります。
新型コロナの脅威はいまだに世界的に猛威を振るっていて、「巣ごもり需要」も引き続き期待できる状況にあります。総合的に見ると、2021年度までの1億台到達は、急な販売不振、大規模トラブルに見舞われない限り、届きそうな状況です。
●河村鳴紘:サブカル専門ライター
ゲームを愛するものの、ゲームには愛されないヘタレなゲーマー。記者として兜倶楽部にも出入りし、決算やメーカーの各発表会、PS3の米国発表会、中古ゲーム訴訟、残虐ゲーム問題など20年間以上ゲーム業界を中心に取材。合わせてアニメやマンガにも手を伸ばし、作品のモデルになった場所をファンが訪れる“聖地巡礼”現象も黎明期から現地に足を運ぶなどしている。マンガ大賞の選考員も担当しており、好きなジャンルはラブコメ、歴史もの。2019年6月からフリーライターとして活動開始し、2020年5月にヤフーニュース個人の記事を顕彰するMVAを受賞。