正直なにか楽しいのかわからんが嫁が延々とやってる
海外では長く売れてたから尚更国内の↑がきつかった
Switchは国内外で売れ続けてるし今後数年は売れ続けるでしょ
ソフトは今出てる奴のアプデと2周目で十分戦えるかと
つんくの発言からしてリズム天国はもう作ってる
ガルモも開発のシンソフィアの動向見るとおそらく作ってるがHD開発の対応に当然時間かかるだろう
メイドインワリオは市場が暖まってない初期に出してコケたWiiU時代の反省でこれから
女児ゲーやんw
シコシコするんか?
唯一ゼルダがブレワイ続編の発売を匂わせてるだけ
それ以外は新作1つor新作1つ+リメイクや完全版
温存してんだかやる気がないんだか
謎の村雨城リメイクも残ってるしキャプテンレインボーみたいな自虐風ゲームも良さそうだぞ
それはちょっと無茶なタイトル並べてんな
ちなみにちびロボ作ったスキップはおそらくもう死んでる
いざ立てPS5よ
まだはいはいすら出来ないps5に立てとかお前は鬼か
ポケモン→新作+リメイク
どう森→新作のみ
マリオカート→完全版のみ
3Dマリオ→新作+完全版
2Dマリオ→新作+完全版
スプラ→新作のみ
ピクミン→完全版のみ
カービィ→新作のみ
FE→新作のみ
ゼノブレ→新作+リマスター
ドンキー→完全版のみ
誰も2週目に入ってない
ゼルダが唯一発表してるだけ
ぶつ森スプラマリカーは今でも十分売れてんだからわざわざ2週目は要らんな
スプラトゥーンに関しては、固定ファンを逃がさないためにも、
アクティブ率を下げないためにも、新作は出した方が良いと思うわ
オクトエキスパンションが実装率高いなら、有料DLCでも良いんだが
そのおかげでゼノブレとか生まれたわけだが
メトプラとか出るのは多分もうしばらくかかるだろう
有料アプデでコースやキャラを増やしていったらいいんじゃないかな
下手したらジワ売れ軍団がランキングを独占する
大変なのはPS5
本体の出荷すらできていない
>マリオメーカー3はないかやっぱり
絶対無いとは言えないけど、
今のマリオメーカーにも任天堂がお手本で作ったコースが入ってるんだから
ステージ作り機能が普通に
通常の2Dマリオシリーズに取り込まれていくのがスムーズな流れだとは思う
バンドブラザーズの新作が欲しい
シンソフィアが求人を出しているし今年の年末までには
ガルモの新作が出てくると思いたいね
>こんな人に来て欲しい
・ゲームが好きな方、ゲーム制作に興味がある方
・PC業務に抵抗がない方
・Photoshop、CLIP STUDIO PAINTを使える方(使えない場合は教えます)
職場のチャームポイント
作ったゲームを世界中の人に遊んでいただける仕事です。
自分の思うカワイイ、カッコイイを詰め込んだゲームを一緒に作りましょう。
「ファッションをテーマにしたゲーム」って
ガルモしかないやんw
グラフィックやフィールド等のデータ納品物は当然ある筈なので、
それらが流用できる割合が多ければ、制作期間短縮は可能
あまり流用出来ないと0から作るのと同じ制作期間はかかる
初代や64好きだったからなんとかIP復活して欲しいな
零は俺はダメだった
そんな噂は初耳だが?
マルチプレイのゲームはバージョンアップ新パッケージ出さん方がいいよな
今でも充分売れてるし客が分散して盛り下がるだけ
シングルプレイのゲームは新作ほしいけどね
ひょっとしてマリカー9もSwitch2(仮)まで出さない方がいいのだろうか?
えー…WiiU スライドだから新作ほしいのも分からないでもないと理解いたしますが
現状を考えると出す必要性は薄そうに思えると判断する次第であります
いまだにヒットと呼べる売れ行き出してるもんな
化け物ソフトだよ
つーかマリオカート7もまだ結構売れてるんだっけ?
どこで売れてるか知らんが去年はマリカwiiも12万程度売ったらしい…
もはや任天堂も次のマリカ出すタイミング分からないんじゃないかなw
wiiは末期に国内未発売のWii miniっていう廉価版出してたり
3DS廉価版の2DSもそういう海外需要から発売されたもの
ましてやプラチナの若手連中にそんなことできるわけもなく
そういう環境だとさすがのミヤホンも客観視できなくなってしまったのがスタフォ零という気がする
それで潔く一線を退くあたりは流石だけど
Wiiのような後期を迎えさせるか、DSのように売り続けるか