まあ言うまでもなくブレワイ2が予定の年だからそれだけでも最高の年だろとしか・・・
まあ下手したらブレワイ2は2022年になりそうではあるけどな
乗らない和サードは自国消費者からゴミのように見放されてる
自分らの替わりは居るから業界構図が変わり続けてるのに任天堂が廃れると謎念仏
パワプロやらサクナヒメやら桃鉄でうまく繋げたわ
単純にWiiU持ってない奴が騒いでるだけかと
#FE、あつ森、ペーパーマリオ、マリオコレクションくらいか
これだけなのに絶好調なのはすごい
新作はあつ森とペーパーマリオくらいしかなかったよな
ゼノブレピクミンマリオ#FEと移植リマスターはやたら多かったが
コロナでスケジュールに影響受けたが開発へ影響はないと言ってる
他企業と同じように当たり前のように仕事してる
情報通が言うように
完成したソフトが貯まっていくだけのこと
全く大洪水になってるように見えないんだが
マリオ3D 移植
あつもり大型DLC ただのDLC
APEX もう出てる
風タクHD、トワプリHD 移植
ゴミばっかやん
つーか移植が多すぎる
なんなんだこれ
シナプティック・ドライブ「元スタッフがこさえた俺がもういるぞ」
外したら指一本飛ぶくらいのリスクがリーカーに無いと言ったもん勝ちだわ
まあ丸パクリするメーカーがいるから仕方ない気がするけど
現神「チッ」
敗北が知りたい
メタスコア出たら一気に話題にならなくなったなアンタ
情弱にはそう見えるのか
アプリ分析会社「Sensor Tower」が、2020年10月における中国ゲームパブリッシャーの海外売上トップ30をを発表した。それによると、「miHoYo(米哈游)」のアクションRPG『原神』は、10月に中国を除くApp StoreとGoogle Playでの売上が1億6000万ドル(約168億円)以上と見込まれ、中国ゲームパブリッシャーの海外記録を更新した。
海外市場における売上高の上位3位は、日本(35.6%)、米国(27.4%)、韓国(11%)が占めている。
原神って約三ヶ月で販促メールと
カムバックキャンペーン始めてるぞ
相当逃げられてると思うよ
今年出しまくっても問題ないでしょう
つかどんどん出していかないと貯まる一方
もう限界な気がする
レバーが勝手に下に入るわ
メトロイド新作きたらプレイに支障でるから
新しいの買うか
新しいの買うなら騙されたと思って接点復活スプレー使ってみ
分解するのが面倒ならそのままレバーの根本にエアダスターぶっかけたあと
接点復活スプレー噴射でもいける
いつもの任天堂末期だな
スイッチ800万や900万飽和説のこと?
一家に一台から1人に一台になってるんだから2000万は余裕で超えるな
更に値下げ、上位機種、カラバリ、コラボなど切り札を切ってない
’s-thread-collecting-dust-trans-rights-are-still-human-rights.341191/