島田紳助(トークSSS、司会SSS、企画力SSS、漫才S)←こいつが天下取れなかった理由 2021年01月06日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609932085/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:21:25.90 ID:mB3lyOcR0.net なに?? 28 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:28:51.60 ID:W22zUBORM.net 仲間ごっこファミリーごっこをやってる島田紳助しか見たことないから本当に気持ちの悪い人間だと思ってた どの番組でもアイドルプロデュースみたいな事してたし心底気持ち悪かった 43 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:31:10.85 ID:ZTYywY7/0.net 今ロン毛にして沖縄で遊びまくってるんやっけ 46 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:32:00.55 ID:pWo6YHCop.net 今思うとワンピースとにたような臭さ 57 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:33:52.06 ID:A3zLq/7np.net まえだまえだに勃起を教える回すき 69 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:35:35.02 ID:KmrmIheH0.net ちなみに女ファンは邪魔〜のコピペは紳助じゃなくて上岡の発言やで 74 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:36:09.42 ID:vyBEaMXvd.net ヘキサゴンあたりの紳助は完全に暴君と化してたよな誰も逆らえない 5 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:22:52.53 ID:13eraddf0.net 漫才なんて見たことねえわ 85 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:37:25.09 ID:N+j5osEY0.net >>5 美化されとるけど漫才ブーム当時の吉本若手で三番手ぐらいやったな 122 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:42:10.23 ID:gVKIEH2k0.net 紳助「浜田はうるさいだけで才能が無い。切り捨てて松本がピンでやった方が確実に成功する」 136 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:43:45.80 ID:hUxL/J2R0.net 続けて東野さんは、島田紳助さんの教えとして、「20代で100面白いこと考えてたらいい。30代になったら80面白いことで残りの20は人が納得する喋らなあかん。これが40代になったら50:50になり、50代になったら20:80になり、60代になった0:100でいいくらい。20代のお笑いの人に面白いことは任せた方がいい。仕事とはそういうもんやで」という言葉を紹介。 自分の狙い通り0:100になったからええやん 141 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:44:38.59 ID:bos25e6o0.net >>136 南原さんも似たような考えらしいな 若林に「40過ぎるとお笑いは20-30の子に任せてみるといい」とかアドバイスしたらしいわ 144 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:44:55.04 ID:AbSrb73Id.net >>141 それにしても南原さんは任せすぎやろ 162 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:46:08.90 ID:cXG7VvMQ0.net 鑑定団、深イイ、行列、感謝祭が全部残ってるのは凄い 193 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:50:28.21 ID:8bjzmYtu0.net 紳助消えても芸能界になんら影響なかったな いなくなっても困る芸能人なんていないってことがわかったわ 243 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:58:16.09 ID:N2BaHJV60.net 他人をディスる芸風は今時もう無理やろ 241 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:58:04.57 ID:QiV82DDj0.net ファミリーの女全員食い散らかしてたレベル 247 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:59:23.28 ID:2V/yL5JL0.net >>241 森泉以外全員評価下げられてたの草 260 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:01:23.40 ID:JZjWVf0Q0.net 今田耕司って全く面白くないのによく紳助の後釜になれたな 267 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:02:00.41 ID:wv4hSCWo0.net クイズ紳助くん復活して欲しい 276 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:02:40.78 ID:JgHJnMvc0.net 紳助の番組でしか見なかった女性タレントとか 紳助プロデュースでデビューした女性歌手とかは察してええんやろか? 294 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:04:43.63 ID:mWRU1Qmx0.net 自分でテレビ番組作るしMCやるしトークおもろいし 今の松本の上位互換みたいな存在やったよな 300 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:05:24.85 ID:NPLwX0HWd.net 紳助消えた直後の松本って意識高い系コメディアン糞ほどこじらせてたよな 298 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:05:05.18 ID:x6p9iIyLM.net 紳助が名指しで後継者に選んだのがくりぃむ上田という事実 307 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:06:07.70 ID:ikH/iMzbd.net >>298 やっぱ闇の世界で生きてるもの同士気があったんか 332 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:09:33.02 ID:IQxYboo20.net 話術の巧みさならガチで天下一品やったな 紳助司会の番組今田東野とかフットボールアワーとか雨上がりが引き継いでたりしたけどトークスキルが段違いすぎた 337 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:09:59.76 ID:mLeR4GYN0.net 松紳だけは年1でやってほしい 336 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:09:57.42 ID:azDrDWfp0.net サンモニ紳助はどうやったんや? 343 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:11:08.04 ID:MAA6bAS8a.net >>336 大川隆法に「勝ち馬券分かりますか?」って聞いて軽くあしらわれてた 327 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:09:08.67 ID:NwR+TsRZ0.net 消えてた紳助と一緒に番組やってテレビに引き戻したのが松本人志やったのに あの嘘付いて紳助が引退してからは戻って来て欲しくないような事言ってたよなぁ さんまはなんとか復帰できる方法を模索しとったけど 尊敬があったからこそ嫌やったんかなぁ 341 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:10:59.70 ID:7DsdzApdM.net >>327 松本は紳助のことそんな好きじゃないで 絡みにくかったって 357 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 21:13:37.73 ID:Xy+ya8zdd.net >>341好きじゃなかったらあそこまで付き合わないわ番組までやって コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE