tensorコアないだろ
メリットが無さすぎる
4chなんて嘘リークを元にぺちゃくちゃ暇潰しする場所だぞ
スイッチ出た当時でもiPhoneの2倍あったんだから、
今年出すなら8GBになるわ
スマホは高いから8GB積めるだけでコストの問題あるSwitchじゃ
新型で増やせても2GBが精一杯な気がするんだけどな
いやだから初期型でも当時のiPhoneの2倍メモリ積んでたの
もうそこだけでも妄想ってわかるのがな
ドッグにeGguの機能はないし
今のSwitchの割り切ったコスト切り詰め構成みてたらegpu搭載するコスト増はするわけないってわかりきってる
いや7nmは別におかしくないぞ
10nmはほぼライン閉じてて生産されてないから次は7nmになる
ちなみに7nmでも安いArFと高いEUVがあるのでSwitchが使うならArFの方
もしくはSamsungの8nm
信頼性は知らんが7nmで試作チップが出てきたという話もある
Switchはダイサイズ小さいのでSamsung 7nmもあり得る
最新のスナドラはサムスン5nmらしいし
だからスペックは必然と上がる
少しは頭使えよw
switchとリンクしてリモートプレイと二画面も可能とするWiiUの完成系やから
これ関係だろ
なんだか楽しそうなことやってんなw
DLSS使うなら720p→1080pのアップスケールで60fps安定に使う方がいいと思う
あと、任天堂は最新のプロセスやアーキテクチャよりもコストを重視すると思うな
Super Nintendo Entertainment SwitchSystem
センスねぇな寒すぎ
最強スイッチここに爆誕!
X1もロートルだし互換用にCPUだけコプロセッサーで搭載して7nm積むだろ
スーパーファミコンの海外名から
据え置きモード 携帯モードだけで怠いのに
スーパーモードまで?
どこのサードがやるんですか?
画面1080Pぐらいにしてくれんと
>$349.99
>‾4.9-inch 300ppi 720p OLED screen
>Redesigned Joycons with new analog stick, designed to address drift
>Switch Lite style D-Pad
>Custom Tegra GPU, named Tegra X1 Super
>Still targets 1080p in docked mode
>Dedicated GPU for DLSS upscaling to 1440p, 4k inside the dock
>6GB RAM
>6-8 hours of battery life
>launches same day as BotW2, will have Zelda themed special edition bundle
>October 2021