国内はあかん。
一般層は関心なさすぎ。
歴史的な失敗って思われてる。
結局一番悲惨なのはPSに注力して海外では売れず国内でしか売れないようなメーカーは当たり前だけど本当に死ぬな
FFは海外がメインだから大丈夫だけどセガの龍が如くとか完全に死ぬ
海外でもソフト売れてないっぽいんだよな
目玉ソフトがPS3のリマスターとPS4と縦マルチのDLCもどきだから当然っちゃ当然だけど
むしろ海外の何を見て大丈夫だと思ったんだ・・・?
FF16だけはソニーマネーはいってるだろうから安泰でしょw
ユーザーにあまり届かずメーカーに金だけ入ったらブランドが終わっちまうよ
もう終わってるってのは無しで
まあ値下げの前に本体の出荷を増やさんと
身動き取れないだろうけど
まぁ今それやったらただでさえ酷い赤字がさらに酷くなるから本社が許してくれるかな…
国内だけ売れないなら見捨てりゃいいけど
海外ですら売れないとなるとどうなるか分からないよ
ハードが売れ無いならソフト開発見直しとかあたり前だわw
とか言ってるから何かやってんのかね?
やりたいなーって話で終わってるかもしれないけど
ファルコム 「・・・・・」
日本は3年後売れて200万行くか行かないか
駄目だなこりゃ
微風も起きてないのに開発許可出すとか頭弱すぎるけどな先を見据えてとか
大体350〜400台万ぐらい
年度末で800万台はいくんだろうけど販売国増やしすぎた弊害で、一国あたりの割当台数が少なくなってて全世界で供給不足
北米ですらまだ秒殺ってヤバすぎる
これ
最近は「あの」バンダイが動いて多少変わってきたきはするが
ナムコの動きが鈍いのが
任天堂はともかく他はねぇ
コロナコロナだしこれからどうしよっか。オリンピックとかなんじゃ。やるのか?
PS4を越える勢いで売れてるんだろ?
2019年のはPSばっかりだったけど
2020年のはSwitchタイトルがだいぶ多くなった
WiiUのゼルダBotWがロンチマルチの良い見本となるでしょう FF16が待ち構えてる
龍が如くは割と海外でもプチヒットしてるからな
YAKUZAが全シリーズGamePassに来るのも確定してるし
RPGの7も忘れた頃に来るでしょ