
だれか岡山に潜入調査してくれ
週販

累計

センスや反射神経が問われない分世代や性別を問わず遊べるのがでかい
マリカスマブラみたいに1家庭一本で足りるから実質ユーザー数は本数×2くらいになってそう
楽しそうにワイワイやってる影響もあるだろう
ソロゲーにはこれがない
これ+親が子供に買い与えやすいのもありそう
遊んで地理に強くなるとか
数少ない、親が子供にやらせたいゲームソフト
しかし実際に家族でやってみると、子供がキングボンビーの餌食になって大泣きしたりするw
なすりつけ用のCOM入れてたんだけど、間に合わなかった
これスピンオフだろう
本家は確か桃太郎伝説ってRPGがあった
最近やと房総半島でカード集めするのは卑怯とか言い出す奴までおるし
じわじわだらだら値引きでミリオンもいいけど
勢いよく蹴散らしてく元気さも業界には必要
カプンコも今日、モンハンに合わせてか、収益化オッケーにしてたけど
令和の時代に桃鉄がここまで売れるとは思わなかった
パッケージだけで200万いきそうだね
MHWを超えるかもw
この勢いは止まらない
さんざんPS4やGTA5の世界売上でいきってたけどやっぱり日本人向けの日本で売れる桃鉄最高ってこと?
スタンプあるし対人はやっぱり滅茶苦茶楽しいな
初めは取りたいアクションのスタンプ足りなさすぎだが
少しずつスタンプリアクションが増えていくこの感じすこ
さくまの辞める辞める詐欺で桃鉄を作るかはっきりしないから他社で類似品を出したら帰って来られなくなったし
類似品の契約を発売の何年前にしたのか知らんが
発売の3年前にはもうさくまは桃鉄辞めるなんて言ってなかったわ
逆に任天堂パブリッシャーでついに桃鉄復活が決まって
次に出る新ハードSwitchでもぜひ出したいと話してる時にパクり出してんだから
桃鉄新作が出ないっぽいから他社に行ったは通用しない
45万9243本(累計142万3450本)/KONAMI/2020年11月19日