流石に早慶はいないけど
法政の下位学部なら1浪ぐらいすれば入れるで
マーチクラス 0%
ニッコマクラス 1%
大東亜クラス 4%
上未満 25%
専門学校 30%
就職 30%
退学 その他
ドロップアウト10%って全然底辺じゃなくね?

cプラス懐かしい
後者のほうが頭いいに決まってるのに
指定校とかいう闇の制度
ただ勉強するだけで手に入るものがどれだけ大きいか歳食うごとに自覚するぞ
理系は無理だ諦めろ
ワイの親友が同じ境遇から青学理工いったわ
すごいやんけ!
青学理工とかならワンチャンあるか
やっぱ明治立教あたりだとキツそう
立教よりは上やろ😡
彼自体は中央と芝浦受かって上智は落ちたって言ってたわ
ちな緊張に弱くてセンターは平均6割の大爆死らしい
まあな
百年かけたらいけるかもな
田舎出身多いんか
ワイは地方国立生として下がるで
>>462
駅弁は黙って県庁職員か地銀、学校の先生あたり目指せばええやん・・・
てか駅弁って基本そのための大学やろ・・・
理系の工学部とかならF欄でも就職出来るって聞いたんやが
ワイちゃん日経225の会社やけど四工大とか東海大とかは理系には結構おるで
給料もそこそこブラック度もそこそこやがその程度の会社で良けりゃ入れるで
スズキか?
じゃあ誰でもいけるやん
センター8割取れる層は世間一般だとエリートやで?
それは完全に勉強不足
基礎固めて、過去問10年分やれば誰でも8割は越す仕様
それができないやつが大半なんやで……
それで学歴差別云々はダメだわ
今は制度変わってようわからんが、センター試験勉強しないから解けないは甘え
亜細亜大
7割ちょっと 数学は3割や😤
ワイは>>649やけどワイ自身は馬鹿やけどワイの高校(工業高校)の同級生は
産近甲龍とか、地方やけど国公立大行くやつもそれなりにいたしな
同級生に比べて自分がなんだか恥ずかしかったわ
底辺見たらブラックホールや
これが真実だな
この辺って京大との差より阪大との差のが狭いやろ
阪大は外国語学部があるのがな
理系なら東北以下やし精々
一工≧阪大やな
東北の理系って阪大より上だっけ?機械航空みたいなとこはすごかった気がするけど
・この質問に対する回答
はっきりいいます。
答えは「学年トップでないとほぼ無理」です。偏差値50というのは高校受験での話しです。
大学受験は高校受験と違って、ほぼ全員が受験と言うのではありません。全体の6割の中での競争です。
いくら大学進学率が25%(1991年)から60%(2013年)まで跳ね上がったのだとしても、
君がいる高校では大学進学率自体が50%であり、ほとんどは推薦・AOでの入学で
大半は大東亜帝国か無名私立大への入学ですから、MARCHなんてまず無理です。
※前スレ
彡(^)(^)「偏差値50の高校からMARCH進学は可能ですか?」A.無理です。あきらめてください