2021オリンピック ←中止はほぼ確定 2021年01月10日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610234703/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:25:03.35 ID:UCeOPF6h0.net だれも怖くて言い出さないだけ 2 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:26:21.55 ID:j5hEnhpHa.net 無観客でやるやろ 3 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:26:50.54 ID:2qx/t9qE0.net やるのは確実やろ 完全無観客になるか半分入れるかは検討中 4 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:28:33.73 ID:bsE8DpyBa.net 無観客無選手でやるやで 6 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:29:30.45 ID:rbY3PDpa0.net 言った方が金払うからチキンレース 15 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:33:59.53 ID:NeaykqMqa.net 無観客にしろ中止にしろ世界初やからおいしい 20 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:36:18.07 ID:eSvRtml6a.net 違約金が莫大やから自分から中止を言い出せない構造 26 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:37:31.26 ID:eIDT+1V90.net そもそも選手来るのか ただの全日本大会になりそう 27 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:37:36.97 ID:2erliaQ40.net 2度も開催ままならない中止の都市になるとか前代未聞やな 30 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:39:21.03 ID:568xNUUI0.net 無観客でも海外選手来るの嫌だわ 選手も来たくないかもしれんが 37 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:41:19.00 ID:0KYZQEOs0.net オリンピックのために頑張ってるアスリートはかわいそう オリンピックのことをネットで自称評論家があーだこーだ言っててもアホみたいとは思うけど 51 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:45:09.19 ID:bPMKQLV10.net 中止は知らんけど再延期は確実やな 主要国にボイコット匂わされたら開催はできないで 56 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:46:16.25 ID:Wqrlf8Ju0.net まあ五輪はキツいけど2022年のカタールW杯と2023年のWBCあたりはどうなるんやろな そして五輪とWBCがなくなったら稲葉ってどうなるんやろ 嫁がやらかしたからハムの監督にもなれないやろうし 59 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:46:24.92 ID:TrvuEh0V0.net 森とか委員会のメンバーの資金全部差し押さえてIOCのガイジに献金して中止してもらえばええねん 62 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:47:09.25 ID:FXWYQSmV0.net 次は札幌の冬季五輪まで待つしかない 70 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:48:29.29 ID:KHpaoLOo0.net 無観客、無外国人での開催ならあり得る 73 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:49:52.56 ID:tQkl2FAna.net は?じゃあこのイベントどうなんの? 74 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:50:01.22 ID:eSvRtml6a.net 感染済み抗体持ちの人間だけでやればよくね? 変異種?知らん 72 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:49:25.97 ID:gcNuTI/x0.net チュシ 75 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:50:03.31 ID:bsE8DpyBa.net >>72 うおおおお!!!!!! 78 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:51:27.35 ID:jL7y7T8Wd.net もう中国と共同でオリンピックやったらどうやろか? 冬季と夏季合体させてコンパクトなオリンピックからワールドワイドなオリンピックや! 77 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:51:21.42 ID:DK3I1HC60.net 日本政府が中止にできないのは、すぐ後の北京があるからやろ 夏にできないものが冬にできるわけねえし 81 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:52:43.00 ID:Z2YReCekd.net >>77 歴史上でもクッソ珍しい日中友好やな 86 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:54:06.12 ID:QZtgJy550.net 無観客って見てみたいんやがそれやと経済効果薄いからやらんのかな 競技の音とか選手の息遣いだけが聞こえるオリンピックって見たくない? 90 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:55:29.29 ID:FlUFV6JT0.net >>78 全部北京でええやん やったばかりだし、今のうちに譲っといたらいい どんだけ防疫対策したって、世界中からコロナ患者が流入するのは避けられないんだし面倒よ 102 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 08:59:17.55 ID:82jlZOcn0.net オリンピック強行して東京がコロナの坩堝になるの想像するとワクワクするな コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE