5年前にそこらへんの素人に聞いたとしても同じこと言うだろ
勇者の墓をどう面白くするつもりなのか突っ込んで聞けよ
最適化の楽しみをズルとしかとらえられないのは感性が昭和で止まってるわ
オワコンを確信した。
ストーリーとかじゃなくて独特の語感とかテンポとか
派生やるとものすごい違和感を感じる
小説家とか漫画家みたいな感じで変えが効かない
堀井がテキスト担当なのってドラクエ7の一部シナリオくらいまでじゃねーの

やろうと思えばswitchでVRのドラクエってのもできなくはないのかな?
このスレタイは詐欺だな
ヒーローズより良い
ナンバリングは少なくとも監修はしてるでしょ
知らんけど派生はノータッチじゃない?
してないぞ。
大方Oculus Questでも遊んで衝撃を受けたんだろう
VRがこれから来ないと思ってるのゲハの豚だけだしな
ラボのVRとリングフィットのコントローラ使ってやるかもしれんぞw
リングフィットでドラクエは面白そうだが、堀井さんがテストプレイできない年齢だからなあw
そういうタイプのRPGを作れるクリエイターって堀井以外には殆どいないんだよな
ベセスダのトッド・ハワードくらいか
最強のVRゲーム。演出も音もすごい。
テーマパークにあったら、絶対に流行る。
でも、やるためのハードルが高すぎて残念