青森県民真っ二つやな
そもそもひとつの県なのに無理がある
ペリーなんてどうやるんだ
一年間同じ人間やらんでもあんな感じのオムニバスでええやん
よく見たら木村健吾で草
前スレでも書いたけど力道山に始まるプロレス大河とか
視聴層の男性のウケは良さそうやけどな
猪木が死ななきゃ無理やろな
猪木が死んで坂口が生きてれば新日系はその下の連中押さえられて作れる
全日系は無理かも
秀吉自体が「もう1回秀吉」やし、その間にねね主役のおんな太閤記もやってるし主役はしばらくないやろなあ
そっかあ〜じゃあもう1回!
正親町天皇→ノッブにキレて本能寺の黒幕
後陽成天皇→秀吉に明に行かされそうになる
後水尾天皇→秀忠にキレて退位
あんなんどう見ても上に立てたらアカン人や
物流王やぞ
最後のほうが辛すぎる
暴君化していく流れはわからんでもないけど色々端折りすぎやね
結局は長過ぎるオリキャラパートがあかんという
大友家はフォーカスしたら割と面白いやろ
三英傑とガッツリからむし新しい支店やし
茶以外はパッとせえへんから真面目に描いてどうなんやろな
昔、まんが道を銀河テレビ小説でやったじゃん
粛正アンド粛正で血生臭すぎるやろ
昔NHKで1年ものドラマで大ヒットした実績もある
バトル漫画やんけ






普通に面白そうやん


いだてんは民放で普通にやるべきやったな
1江
2天地人
3武蔵MUSASHI
4糞喰漢
5いだてん
6琉球の風Dragonspirit
7西郷どん
8平清盛
9おんな城主直虎
先発、龍馬がゆく
ベンチ、麒麟がゆく
天地人は主題歌カッコイイからセーフ
そのために松永久秀中心に描くのが一番企画通りやすいやろな
とはいえ今のNHKだとさあ…ってのがね
松永久秀の奥さんてたしか1人目は不明で2人目も永禄には死ぬから駒みたいな感じでオリキャラ出せる隙あるな(白目)
隙見つけるのやめーや!
松永久秀は秀吉ばりに馬の骨から出世しとるしオトウットのが先に日の目みてるからええ素材やと思うんやけどね
弟とか息子に三好三人衆及び阿波三好家との対立や筒井順慶に金ヶ崎での朽木説得とか三好長慶死後も見せ場あるのはええな
不安は今のNHKに任せられん事や
最終的にいい素材ほど今のNHKに触ってほしくねーわって結論に至る悲しみよ