「Switchロンチ」時点で製造委託費は16GBがPS/XBのパケと一緒、32GBが1.6倍、8GBだとPS/XBのパケ安かったらしい
現在は知らん
あれも定かではない情報だし現在は量産しまくり
しかも32gbなんて激安になってるだろうな
触媒費→そんな言葉存在しない
ソニーはDL版で利益→出てない
スクエニが→言ってない
PSでFGO→出てない
そもそもスイッチはSDカードにゲーム→入れてない
勉強に→ならない
PSNの売上だけで任天堂をこえている→こえていない
switch派はDL買わないと利益でない→パケでも利益でます
SDカードにソフト→ソフトの意味を理解しましょうw
これも追加しとけ
よく見つけた言うがTwitterにゴロゴロいるぞこんなん
ゴキともちがうと思うよ
世の中には想像以上に馬鹿がいるんだよ
日本だけじゃなくて世界中で
アメリカとか見てもわかるだろ?
すまん・・・きっついわ
ttps://store.playstation.com/ja-jp/product/EP0114-PPSA01862_00-MANEATER00000001
ttps://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/this-month-on-ps-plus/
12月17日発売のこのソフト、小売りは予約分だけ仕入れるべきだったな
すげー、こんなバカがしたり顔で経済語ってるとかww
出版物の損益分岐点とかも理解して無さそうw
パッケージなんて回収したら札束刷ってるのと変わんねーよw
小売に買い取らせてるんだからなw
赤字でパッケージ作る機業なんていねぇw
そもそも価格差の話なら卸値を変えるだけだ
やっぱPSに脳を侵されてる奴は宗教みたいなもんだな
論理そのものは破綻してなくね?
前提がほぼ嘘っぱちってだけで
元が取れなきゃメーカーが作るわけが無い
少しでも利益がでるなら、売れば売るほど儲かるので
そもそも論理が狂ってる
三段論法すら成立できないぞこれ
間にSONYは神であるとか超理論が必要
そういうことだな?
業務妨害やらかして
PSは開発費が高いのだろう
スイッチのほうが高い定期
何が?
開発費もパッケの値段も
息をするようにデマを流すゴキブリ
ダウンロード版はメーカーに直接利益が行きますからね
パッケージ版はPSは1枚あたり数百円のBDに6〜8千円のソフトを入れて販売
switchは8GBだと千円前後、16GBだと2〜3千円、32GBだと5〜6千円のSDカードにソフトを入れて販売だから利益率が低い
32GBを使うと元が取れないとスクエニがバラしてました
ゲームのソフトにもそんな事情があったなんて…
ソフトの原価なんて考えたことがなかったので、勉強になりました😲
あくまでパッケージ版の話なのでダウンロード版だと触媒費が掛からないから条件は同じです
switch派はDL版を買ってあげないと利益が出ません
一見ソフトが大量に売れている任天堂よりも、決算でPSNの売り上げだけ(ハードパッケージ・FGO等除く)で任天堂全体を越えてるSONYはDL版で利益を出しています
(deleted an unsolicited ad)