車線変更とかいう半分運が絡む要素 2021年01月14日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610629794/ 1コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:09:54.97 ID:c0EJcvsj0.net 右側に車線変更するのは見えるから楽やけど左に車線変更とか見えない角度に車いたらぶつからんか? どないしてる? 2 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:10:13.36 ID:s6uuPFtQa.net よく生きてこられたな 7 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:11:35.52 ID:c0EJcvsj0.net 右はすぐ見れるしミラーあるから余裕やん 左は難しすぎね? 8 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:11:56.99 ID:AwqncIyq0.net そらもう運やろ だから交通事故があるんや 6 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:11:12.53 ID:ui9vAH9I0.net ??????????????????????????????????????? 10 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:12:13.55 ID:c0EJcvsj0.net >>6 右はミラー見て車きてないのわかるやん 左は後ろみないと車きてるかわからんやろ? 11 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:12:28.54 ID:IVBzpnYN0.net ミラー見れば車線変更先に誰もいないってわかるだろ わかってから変えろや 12 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:12:35.60 ID:rKmK73B30.net 南無三! 4 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:10:58.44 ID:c0EJcvsj0.net >>2 基本車線変更しないしな 次の曲がりを見てずっとその車線におる だから表示されるまで二車線なら真ん中走る 9 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:12:10.16 ID:s6uuPFtQa.net >>4 まあワイもせんな 何を焦ってるのか車線変更で追い抜きまくって進んでる奴アホやと思うし 14 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:12:57.53 ID:c0EJcvsj0.net >>9 たまーにナビが次どっち曲がるか遅い時はずっと真ん中走ってるからガイジやと思われてるかもしれん 16 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:13:26.82 ID:c0EJcvsj0.net >>11 ミラーって左のミラー?あれ見えないしかくあるやろ 17 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:13:47.33 ID:atXrHIGxd.net ミラーだけに頼らず目視しろ 18 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:13:49.21 ID:s6uuPFtQa.net >>14 ナビ使うとかプロか? 20 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:14:26.06 ID:h8eV8vW+0.net >>16 ちなみにその死角は右ミラーにもあるんやでw 22 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:14:33.73 ID:l6aMt05Q0.net トラックは急ブレーキ踏んだら荷物崩れるから進路譲ってくれないって最近知ったわ 21 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:14:29.69 ID:c0EJcvsj0.net >>17 左後ろ見るってことやろ?前はどうすんねん 高速でやるんか?左後ろ見ながらやるんか? 24 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:15:12.16 ID:lME5B1+da.net >>21 というか教習所で習うよね 28 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:16:06.00 ID:c0EJcvsj0.net >>24 わいの教習所県で1番事故多いからな 高速教習もなしやったで 26 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:15:21.19 ID:c0EJcvsj0.net >>20 右はミラー動かせば死角消せるやん 左は遠いからミラー動かしながら車線変更はむずいやろ? 39 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:17:39.33 ID:h8eV8vW+0.net >>26 いやミラーいじる手元見るなら振り返りもできるよね? 42 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:18:18.48 ID:c0EJcvsj0.net >>39 ミラーいじるのなんて余裕やん 手元なんてみねーよ おまえゲームやる時にコントローラーみんの? 45 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:18:28.81 ID:rsDDvogt0.net 追い越し車線に合流させる都市高速ってなんなん 59 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:21:24.72 ID:yL7hG7rl0.net 高速合流ワイ「ええいままよ!」 15 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:13:10.63 ID:kjIojfA90.net 左のミラーにバックミラーに映像もあったりするが 19 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:13:52.34 ID:c0EJcvsj0.net >>15 バックミラー見るんか?車線変更の時に わい見たことないわ 66 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:22:23.50 ID:vQmGpIAX0.net >>19 このレスで無免許確定やね 70 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:23:32.21 ID:c0EJcvsj0.net >>66 15年はたってるけど? ガソリン給油するのはメーカーによって左と右がある これな 68 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:23:03.46 ID:ui9vAH9I0.net こんな体たらくじゃ阪神高速環状線走ったら過呼吸おこるんちゃうかおまえら 73 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:24:16.18 ID:c0EJcvsj0.net >>68 わいは高速は乗ったことない 怖いし 教習所でもない。なぞならゲーセンみたいな奴で高速実習したから 80 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:25:34.82 ID:ui9vAH9I0.net おまえらもしかしてMT運転できないんじゃ・・・・?(^^; 95 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:27:55.96 ID:Hwo1vDgn0.net 南無三! 74 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:24:25.94 ID:CzIXKYEl0.net 車線変更するより前からバックミラーとかサイドミラーちらちら見といて 他の車の位置関係とか速度とか把握しとくんや その上で直前にも視認してから車線変更するんや 79 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:25:27.05 ID:c0EJcvsj0.net >>74 はぁ?ちょう難しいやん 俺は高速無理やな 二車線でも緊張するし3車線なったら40キロで走ってるわ 100 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:28:47.84 ID:/bqKTQEu0.net >>79 後続のトラックが流れに乗れないお前のせいで急ブレーキ踏んだら 積荷の賠償責任あるから気をつけろよ 103 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:29:17.48 ID:iiVR1Wt90.net つまりなんか譲ってくれそうな雰囲気を感じとればええんやろ ええいままよっ 107 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:30:21.87 ID:c0EJcvsj0.net >>103 車線変更しますよランプ作ってくれんかなーー それあれば譲ってくれるやろ?なんで作らんのかな 116 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 22:31:55.95 ID:SrENu+mO0.net 後ろ向いたらええやん コメント(1) 名無しのチェックメイト 2021年01月15日 03:36 ▼返信する 車線変更するときはミラーで確認、さらに直視で確認 それされもできない死角にいるかもと思うのならば、ハンドルをほんの少しだけ回してちょっとだけ車の角度を変えてミラーでの見える範囲を変えて確認するなり、減速等で走るスピードを変えて自分と相手の相対速度を変えることで互いの距離を変える=死角にいたならば死角から出てくるのでそれを確認するなりすればいいだけじゃない? コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
どないしてる?