言ってたね
つまりMHXXの売上もニーアの売上も意味がないって事か
ライズ投入おせーよ
MHWが3本4本買えてしまう単価だしな
FF8 800万
FF9 500万
FF10 800万
FF12 590万
FF13 750万
FF15 890万
たった400万本じゃまだまだだなモンハンは
ライズの体験版触って思ったけどXX側はまだまだオンリーワンだわ
3DS版180万本
Switch版210万本
3DS版を超えとる
3DSは日本だけでSwitchは世界じゃなかったっけ?
その通りだが3DS版は海外で出しても売れんやろ
任天堂信者の理屈ならそうなる
極端すぎるけど、ほぼ定価で100万本売ったソフトと投げ売り100円で100万本売ったソフトを同列の扱いにしていいのかって話でもあるね
それな
グラボに付属してたりフリプで配って1600万とか言ってるのを本当に1600万と認めていいのかって話だな
↑
もうこれ言えなくなっちゃったね
だから任天堂の決算ではDL専売ソフトは売上本数に加えずに売上高だけ計上してるね
SONYはそんなのお構いなしだがまあ違法って訳でもないし方針の違いだが
新品 3,636円(amazon)
中古 3,480円(ゲオ)
DL版 1,990円(最安)
W
新品 2,900円(amazon)
中古 490円(ゲオ)
DL版 1,492円(最安)
これゲオ安すぎるWの方がゲハの数字(新品・DL)的には不利説あるのでは…?
ワールドによっちゃって残念ではある
解析によると派生変更や鉄糸技の入れ替えがあるらしい
犯罪定期w
ライズの快適さを体験して今までやってたワールドの酷さにガッカリしそうw
非ワールド路線が良い人もやっぱいるのだろう
買取保証分はなんとか叩き売りであってもやりとけないといかんので…
ソニーがやってる生産出荷のこと?
安くしていつまでも売れるならメーカーとしても良いと思うけど違うんか
凄い数字だよね、2018年〜2019年頃には、PS4にアクティブユーザーが500万人近く居たのに
モンハン以外が売れ無くって引き潮になるのは、PSPの時と似てる。
3DSでもモンハンの客層が押し寄せて、引き潮になって行くのも同じで、徐々にサイクルが短くなってるな
極限も獰猛も
エンドコンテンツを用意するのもいいけどソレやらないと物足りないみたいな作りでなければね。
4もXも表ボスまでで十分遊べたとは思うのでオレは満足できたが。
410万でストップかな?
現在390万本、ライズ発売前に行けるか?