あの頃の連中は元気にしとるかな
大体どこでもそうなのでは
海外でも流行ってるし普通に覇権だな
キチガイ専用隔離ゲーFF14www
仕事とかが忙しくなってもすぐに前線に復帰できる導線が確保されてるし。
ドラクソテンや国2、化石11じゃこうはいかない。
単に売上が目的ならソシャゲ同様、すぐに前線に復帰なんてことはしない。
吉田直樹PDがユーザーのことを真に思っているからこそできることなんだよな
プレイしてる人の設定なのかどうなのか…
デフォルトUIだとこんなもんだから、
たくさん出したいやつは
PCで広いワイドモニターとか使ってる層の画面。

豚が育てたDQ10は大コケし、犯罪者イメージが定着(´・ω・`)
え?
ほとんどのオシャレ衣装、ゲーム内コンテンツで手に入る仕様なんだが?
それ以上に手出ししようとするとMMO特有の煩わしさも出てくるだろうが
そのストーリーが陳腐でつまらないんだが。
グラもPS2並みだし
朝の5時までアンチ活動して、昼に起きてきて14スレ、覗くのがルーティーンwwww
14アンチの1日はつらいwww
人口スレを馬鳥がまとめただけ。
一次ソースと二次ソースの区別もつかないとか頭が悪すぎて。。。
その人口スレは14信者から数字がお寒いときは捏造捏造言われてましたけど…
FF14のサーチはコンテンツ内のユーザーはカウントされない
つまりダンジョンいったりレイドやってるやつは数に入っていないからたまたま何もしてないやつが少なかっただけで人がいないというのは捏造
逆に何もしてない奴が増えてるなら確実に人が増えてるってことでしょ
1本MMO作るのに、
500人くらいの有能チームが必要。
コンテンツもまともに作れなくなってるし
かなり詰んでる
運営中の他ゲーで名前出てないものは山程あるし
MMO部門だからFF14 FF11 DQ10しかないんじゃね
FEZもあるんじゃね
プレイに楽しみのメリハリついてなかなか飽きない
と思う
FF11で引き込もった時とか完全に惰性だった
興味はあるけど今始めてもモンハンでたら疎かになるだろうし
ff14の淡白さって短時間で区切りつけて
プレイしやすい事の裏返しみたいな感じ
プレイ時間の使い方はモンハンに近いよ
一応MMOだよなあって思う
ただ家だけは45日間中に入らずいると
爆発してしまうが
(土地代戻ってくるけど)
やはり覇権ゲームの品格よ!
・通常はパッチ直後は大幅に増えその後、徐々に減っていくが年末年始やコロナの影響かプレイヤー数が増加傾向に