ブレスオブザワイルド、マリオオデッセイが1年目に出てる時点で
思いっきりオススメ出来たと思うが・・・
そもそも>>1はどういう「他人」にオススメする前提で書いてるんだ?
おまけにARMSとゼノブレ2も1年目
おすすめレベル超えて社会現象
FF15が出たあとでDQ11やMHWも予定されていたし
MHWの時のPS4は確かに一瞬だけど閃光のように眩しく萌えていた
マリオデマリカースプラピカブイスマブラを除外するとか正気かよ
アレらと同レベルでも数に含まれないとなると、
SwitchどころかPC含めた全ハードで2年間で出たソフトはゼルダだけって事になるぞ
おいおい記憶障害かよwww
さすがジジイしか居ないPSW
痴呆症か
1年目に買っても後悔はしなかったという事実になってる
PS5は初期需要すらカバーできない数に目を付けられて転売されてる
同等に扱うと見誤る
それでもジャンルによる弱さというのは払拭できないという事実だよ
自分はRPG大好きだからゼノブレ2でSwitch買った、正直それまでPCメインでMMOしかやってなかった
すくなくともMMO仲間はSwitch興味無い人多かったよ1年目はね(後にギルメンでスマブラ大会やるほど皆はまる)
だからジャンルが全然弱くないでしょ。
Aアドベンチャー→ゼルダ
レース→マリカ
対戦→ARMS
PvP(coop)→イカ
アクション→マリオデ
JRPG→ゼノ2
何が弱いか具体的に言ってくれんか?
簡単な事だよ、レース好きの奴にマリカーしかレースゲームが無いハード進められるか?という事
オススメだよ3〜4万払って一緒にやろうぜと言えるか、という事
各ジャンル1本あればOKな訳じゃないからね、それだと「wiiUでもオススメできる」って事になってしまう
ジャンルの幅が重要なんだよ、今のSwitchは各ジャンル幅広く揃ってるからオススメ出来る、初年度は出来なかった、それだけ
重要なのは幅じゃなくて1つ1つが面白いか
ゴミを集めて層が分厚い!と叫んだところでゴミの層でしかない
そりゃそうだけど、質も高く層が厚いPCやPSと比べたら初年度のSwitchは弱かったよ
マリカーの質が高いのは知ってる1本じゃオススメは出来ない
>>63
無いんじゃない?だから「初年度のSwitchはオススメできなかった」と表現してる
PSってどれ?
桃鉄とでも言うつもりか?
毎日毎日あの手この手で頑張りますね
自称PC/Switchユーザーソニーハードファンの2日で500レス君
CSにストロングスタイルなゲームハードが爆誕したって当時から感じてたよ
まさに王者の帰還というにふさわしいハードとソフトだった
WiiUを殺し、強くてコンティニューしたのがスイッチだから
1年目のイカ発売あたりは品薄で、ヨドバシのゲーム売り場を徘徊してたなあ
ロリコンが子供沢山いそうなとこ徘徊すんな。
ゲハとはいえガチで考察述べたいなら論文書くことからオススメする
1年目からオススメできるハードは今まで存在せず、Switchもそうだった。
理由はソフトが無いから。
じゃあSwitchの次は1年目からサードソフトもかき集めて、199本を超えるソフトを用意しろと言うのかね。
スレタイ通りだよ
覇権ハードのSwitchも初年度は親兄弟友人に勧める程じゃなかった
今は認知度が上がって勧める事が出来ますね というこの事実だよ
理由はソフトが無いから ではなくて、周りの友人に刺さるソフトが無かった、であって初年度のローンチに関してディスってる訳じゃない
ゼルダ・マリカー・イカ2は俺は買ってないが、昔はマリカー初代イカやってたから良いゲームだという事はわかる
むしろなぜスレタイで「>>1はSwitchディスってる」的言われをするのか判らん
> 周りの友人に刺さるソフトが無かった
> ゼルダ・マリカー・イカ2は俺は買ってない
友人に刺さるソフトが無かったのか、
お前に刺さるソフトが無かったのか、
どっちなんだよ
ゼルダ・マリカー8DX・イカ2に関しては俺に刺さってない
ネトゲ仲間はスマブラは買ってイカとかは買ってないんで友人にも刺さってない(だろう)
別にゼルダやイカ2が面白くないとかそういう訳じゃなくて、他にやってるゲームあるから優先度低いだけ
Switchに出てる任天堂ゲームの方がPS5より圧倒的に老若男女に受けるゲームが多いんですよ、知ってました?
みんながゼルダやマリカ―やイカがやりたくて
なんとか手に入れようと争奪戦が起きて社会現象にまでなったハード。それがSwitch
>>1は記憶に問題があるのか知能に問題があるのか知らんが
どっちにしても脳機能に深刻な不具合がある
少なくとも4年でPS4抜いて覇権になるとは思わなかったしここまで爆発するとは思わなかった
逆に初年度のソフトでwii wiiuとは違う覇権確定だと思ってた奴はハード信者だろ
初年度の推移見直してこいよ…
売上は関係ないよwiiだって売れたけど死んだし 少なくとも俺はwii wiiuコースなったら嫌だなぁという思いはあった
「俺はオススメ出来ない」に対してソースだせだの論理的じゃないだの、お前らちょっと落ち着けよ
俺が主張したいのは「Switchの初年度オススメ出来ない」ではなくて「誰にでもオススメできるようになりましたね」だぞ
導入に激しくつっこまれても困るんだが
うん、だからPS5で「誰にでもオススメできる」ソフトなんて出ないんだよ
だから君の言ってることはたぶん実現しないんだ
俺はPS5がSwitch並に売れるとは思ってない
老若男女が遊べるハードになればワンチャンありますね、と思った事そのまま書いただけ
PCにユーザーに関してもそのまま
「ハードで遊ぶ」?面白いこと言うね
ゲームを遊ぶの「ゲーム」はゲームソフトを指すんだよ?
老若男女が遊べるソフトが出ないと老若男女のハードにはならないよ
それでも同じように突っ込みまくられるだろうけど
2年目もスマブラ出るまでは同じような感じだった
3年目からかな、サードソフトが集まって、幅広いゲーム好きや、ゲーム興味ない人にも面白いよって素直に言えるようになっ
4年目はあつ森で、「Switch」という単語がゲーム全くやらないジジババにすら通じる状態、オススメする必要が無い、周り大半買ってるか、買うか迷ってた
PS5も最初の1年は他人にオススメ出来ないハードになると思うけど 3年目にはサードソフトが集まって老若男女皆が遊べるハードになればPS4を超えれると思うよ、あと「PCに逃げる人を引き止める」という考えも必要だと思う、まともな大人、まともなゲーマーはPC選択するからね