あの時批判してたヤツらは顔真っ赤だろうな
計画通りの割り当てだろ
いっそこのくらいハッキリ言うべきだな
マーケティング戦略で日本はほっといてOKってことなんだから
ttps://boards.4channel.org/v/thread/541292735
ファミ通の数字が早速あちらにも伝わったようで
PS4の時点でヤバかったもんな
ただ北米でもちょっとずつ日本に似てきた
欧州はほぼ変わる
ソニーにとっては地獄
アホなん?
発売されるソフトが9割被らないスイッチとか全く関係ない。
それこそソフト揃わない初期に買うのはアーリーアダプタからミドルハイの層
有名ソフトや価格上限を定めてる層が動くのは早くて2年目後半から
PS5の値下げは早くて来年末
シナリオが変わるとしたらxsxの価格改定だろうね
ヲチは凸厳禁やぞ
問題はMicrosoftが北米だけでも取りに行く覚悟が無かった事
それこそ北米以外は完敗してるんだから、全生産数北米に回せばもう少し売れたと思う
Microsoftは勝つつもりなかったとしか思えない
MSは完全に次の時代を見たビジネスモデルの改革方面に進んでるから、はなから相手にしてないと思うぞ。
アホなの?
先を見据えるのは良いけど、足下で相変わらずPSに負けてたら、その崇高なビジョン(クラウドサービス主体)も絵に描いた餅
ある程度熱狂的なユーザー集めなきゃ意味ないでしょ
その数で劣れば、当然xcloudの価値も下がり、そのサービスの普及を阻害する
本来なら北米だけでもPS5と互角の戦いに持ち込まなきゃ、崇高なxcloudの普及でも苦労するだろ
馬鹿なの?
500万どころか300万もいくかどうか?
最終箱◯以下もあるよ、これ
XSXを延期もせずあの時期に平然と出すなんて普通に考えれば無謀もいいとこなんだが
最初からPCとマルチで競合するPS5との共倒れを誘ってたとすれば
生産台数を必死に確保するでもない今の呑気な姿勢も納得するしかない
サードもスイッチに出さないと生計立てられないな
桃鉄が売れたら他のサードの主力タイトルが売れるの?w
お前らが完全版も連呼したdq11sは何本売れたんだよw
そもそも低性能過ぎてスイッチに移植するのも困難だからな
桃鉄は低グラ低技術で作れてそこそこ売れる稀有なタイトルだけど、それが売れたからサードが集まるとかお花畑
それこそ世界で唯一AAAをスイッチに同時発売してるFIFAも、スイッチ版はコンソール版シェア1割行かないからね
DQ11SのPS4版の悲惨な売上の話したいのか
なのに任天堂原理主義ガー
本当ズレすぎでしょw
ゴキャンベン
(deleted an unsolicited ad)