PCはほぼシャープになったし
インフラ系と発電事業しかないやん
意外と生きてる
給料ええしこの10年は安泰
ないやろ
NANDは価格不安定なのにNAND事業しか持ってないんやぞ
5年後身売りしててもおかしくない
コロナという神風のおかげでNANDの需要が途切れることはないぞ
身売りの心配も無さそう
頑張って株価上げてくれ
そりゃぬるま湯になるわ
国に飯食わしてもろとんのズルくない?
パソコンはシャープに売却された
ホンハイやのうてシャープ直なんか?
しかもそこそこ大きい規模だったのを思い出した
なんで北芝も西芝もあんのに南芝無いねん
昔あったらしいで
数ヶ月前聞いたんやが
ソニーはソフト路線が成功しとるけど
日立
>>258
日本の5割の電力賄ってるって知ってるか?
国賊に生活支えられちゃってるね〜^^
ワイらを支えるのは当然の義務やろ
贖罪やぞ
国賊がデカい態度取ったらアカンやろ
あれほしいわ
トヨタもいつこうなるかわからんな
潰れた?
パナもテレビ事業で100億円ぐらい赤字らしいで
家電事業全体としてはなんとか黒字だから…
他の家電も高いだけで大した製品ないしそのうち赤字垂れ流すやろ
なんだかんだビューティー系はいい
それよりもコロナ後旧電工系が体勢建て直せるかがでかいわ
日立って黒字の日立化成売却できるようなとこやで?
経営能力が違うわ
それってすごいんか?
ふつう黒字の会社なんか経営危機でもなきゃ売らんやろ
じゃぁ日立は無能ですごいってことなんか?
目先に囚われない有能なんやで
はぇーわいは何でもかんでも売却するのはアホやと思ってたけど違うんやな
シナジー薄いから売るって発想が理解できなそう