アメリカ人以外XBOXなんて誰も買わないのに
ソニーは欧州を1週間遅らせたり日本分を減らして北米に割り当てた
XSX自体は世界トータルだとXboxシリーズ最速で売れてる
ソニーが強かった地域にも割り込んでる
性能でPSに勝てないなら箱買う意味がない
在庫復活のツイートしてたけど
軒並み売り切れになってしまった
>>6
この数字見ると酷いわ
台数用意してない時点で無能じゃん
台数出てないやつが売り切れてても
人気で売り切れなのか何なのかさっぱりわからんからなw
ジャップ企業味の素のせいで
味の素が何したんだよw
味の素がチップを製造するのに必要なフィルムを作っているから
PCがゲーム機として幅利かせるようになったから
もうゲームハードが中心のビジネスモデルは終わりつつあるんだよ
それがわかってるからMSはゲーパスのサービス中心に舵を切った
わかってないSONYは相変わらずハード普及させれば独占市場でウハウハ出来ると夢見てる
ちなみに任天堂は自社コンテンツが強すぎるので例外としてもうしばらくはハードビジネス続けられる立場にいる
じゃあなんでpcとcsの方でゲーパスに差つけてんの?
PCと箱のゲーパスの差を優劣と捉えるかどうかだなー
PC版ゲーパスはPCの定番ジャンルのシミュレーションやストラテジー多め、箱版ゲーパスはファミリー向け多めっていう感じだと思う
それぞれに特化してる感じ
PCで家族でわいわいやるようなファミリー向けゲーム出されても困惑するだろw
PC箱マルチ販売されているタイトルはもう少しPC版増やして欲しいけどね、権利的な問題とかあるのかな
吉田氏に聞くという記事が出て来て
ソニーの吉田かと思って開いたら
ジャンクハンター吉田だったw
コンソール台数がOneより少なくなるのは当たり前だし、もうそういう時代じゃない
ギアーズタクティクスしかファーストないんじゃ流石に買わんやろ
フォルツァとHALOをロンチで出しとけばまだ戦えた (なおHALOの出来は・・・
あとロンチでPS5とマルチタイトル比較で負けたのがでかい (開発機とかの環境別にしても
比較がつべやらツイートで拡散されるレベルが13年時より上がってるから
尚更PS5でええやんとなってる
あとシリーズSの存在がダメだわ ありゃライト層には意味分からん仕様やて
PS5みたいに素直にディスクドライブないバージョンでよかった
HALOの出来とか言っちゃう時点でもとからXboxに興味ないだろお前
あとOneのロンチにはDeadRising3みたいな性能の進化を実感できるソフトがあったから魅力はあったろ何を言ってるんだ
それなのにPS5とトントンだったらMSが圧勝してるって事になってしまうぞ
バランス的にはPS5よりちょい少なめになるのは当然
>>151
おいおい、みんなOSはLinuxなのかよ
こりゃLinux復権あるな
Windowsは使ってるけどわざわざ使い難いMSストアは使ってないな
steam強過ぎてあれ使ってるPCユーザーほとんどいないんじゃないか?
ストレージを2TBからにした改良型をリリースし、ソフトがそのスペックに最適化されたフェーズになれば売れるよ。
それが何年後になるのか分からんけど。
フォルダにアクセスできねえし
箱の次世代機で最も耳にするのが「売れなくていい」「PCでいい」「MSは凄い」だからな
傍から見てると宗教の類かな?とは思うが
まあこれでも360の頃よりはおとなしめか